教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



前回の投稿では模試についてお話ししましたが、とあるお子さまから、「そもそも偏差値とはどういう値かわからない」と言うご質問をいただきました。前回述べた通り、群馬県の公立校では公式に偏差値を出さないので、あまり馴染みのない値かもしれません。
 

簡単にご説明いたしますと、

偏差値とは、ある数値(自分の点数)が母集団において、平均値を50とした場合どのくらいの位置にあるかを表す値

です。

 

具体的な数字で言えば、平均点が60点のテストで60点を取れば偏差値は50となります。
少々複雑ですが、偏差値を求める計算式があり、それを使えば偏差値が公表されない定期テスト等でも、
平均点さえわかれば自分の偏差値を出すことは可能です。

 

ただ偏差値を出す場合には、母体数が大事です。例えばA中学とB中学で同じテストを受けたとしても、
母体数が少ない(受験した生徒数が少ない)と、学力の誤差が出やすいため、平均点が大きく異なる可能性があります。
平均点が異なれば、自分の偏差値が学校によって上下してしまうことになります。
つまり正確な偏差値を出すためには、先日のような受験者が多い全国(全県)模試レベルのテストでないといけません。
また受験したテストとの相性(得意科目が出た、苦手科目が出たなど)によっても自分の偏差値は上下するので、
一度だけでなく何度も模試を受け、自分の偏差値の幅を知ることも大事になります。

 

確かに学力を測る上で偏差値は参考になる数字です。しかし、実際の受験では出題された問題に対する得意不得意もありますし、学力以外の調査書や面接等でも評価されるので、偏差値が高ければ必ず合格できるといったものではありません。
あくまで一つの目安としてお考えいただければ幸いです。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら