2012年1月31日
群馬県 3学期の過ごし方(高校生)
今回は高校生の3学期の過ごし方についてお話しできればと思います。
まず高校2年生の方々は、先日のセンター試験を現在の実力でどれだけ得点できるか
解いてみるのがいいでしょう。
特に理系の方であれば、数ⅠAⅡBや理科は範囲が終わっていると思いますので、
問題なくセンターの問題は解けるはずです。ぜひチャレンジしてみましょう。
その上で、苦手分野を3年に持ちこさないよう、春の課題として、3年に上がる前までには、
志望校レベルの点数を確実に取れるようにしておくといいでしょう。
また、指定校推薦等の推薦を狙っている方々にとっては、2月3月の学年末テストも重要です。
推薦入試の為に成績を上げようと思うと、今回の学年末と、3年の夏までの成績しか基本的にありません。
意識して定期テストには力を入れるようにしましょう。
また、赤点等で進級の危機にいらっしゃる方もこの学年末が最後の勝負となります。
気を抜かずに頑張ってください!