2012年1月26日
群馬県 3学期の過ごし方(中学生)
今回は引き続き、3学期(後期)の過ごし方についてお伝えできればと思います。
今回は、中学生の皆さんに向けてお話しいたします。
中学校では3学期(後期)では定期テストは学年末テスト1回だと思います。
実力テストや期始めテスト等も加味されますが、基本的に3学期(後期)の成績表は
学年末にある程度比重が置かれているので、なるべく早めに学年末対策に取り掛かるようにしましょう。
ほとんどの群馬の中学校では、テスト前に既定のワークの提出がありますが、
トライの生徒の統計を見ても、トライを始める前までは、テスト前に慌ててやっていた傾向が強いです。
そのため内容が定着できず、本来日々やるべきワークが作業的に慌ててこなすものとなってしまい、
活用できていない方が多いです。
できれば、ワークは学校の授業の内容に合わせて、その日やったところを進め、
テスト前には範囲の内容はすでに仕上げておいて、テスト前に苦手なところだけを復習するのが理想です。