教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



新学期も始まり、授業も始まっているかと思います。
そこで今回は学習環境の整え方についてお伝えできればと思います。

  

新学期用にポイントをまとめれば
・必要な教材や問題集以外は机の上に置かない
昔の参考書や通信教育の教材をいつまでも机の上に重ねているお子様が多いですが、
勉強において必要でないものは遠慮なく場所を移して、勉強に集中しやすい環境を作りましょう。
漫画や携帯や音楽プレイヤーやゲーム機が机の上にあるのも避けた方がよいでしょう。

  
・早起きの徹底
これから部活を始める方の中には朝練習があって、いつもより早起きをしなければならない方も多いでしょう。
ただそうなるとつい寝坊をしてしまって朝の準備や朝食を食べることを怠ってしまうことが多いので、
朝、家を出る一時間前には起きられるようにしましょう。

  
・睡眠時間をちゃんと取る
上記で早起きの大切さを書きましたが、その為に睡眠時間を削ってしまうのは良くありません。
特に小学生・中学生・高校生は成長期ですので、睡眠時間は7時間程度が相応しいとされています。
=もし、朝7時に起きるのであれば、⇒夜12時までに、
=もし。朝6時に起きるのであれば、⇒夜11時までに寝ておく必要があります。
あまり夜更かしをしないように心がけましょう。

  
・勉強をする時間を決める
ここまで読むと、特に、夜遅くまで勉強していた方は、勉強時間をいつ取るべきか?と疑問に思うかもしれません。
確かに部活動があると、夏は帰宅が夜6時過ぎになるケースもあり、
食事やお風呂やテレビの時間を考えるとなかなか勉強できる時間が取れないと思われがちです。
ただ、それでも 6時帰宅⇒11時就寝 と考えた場合でも5時間あるのですから、

勉強できる時間は少なく見積もっても1時間~2時間取れるはずです。
しかし、その時間をいつにするか決めていないと、あっという間に時間が過ぎてしまい、勉強できずに1日が終わってしまうことになりますので、必ず勉強をする時間帯を毎日決めておくとよいでしょう

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら