教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



6月22日(日)に、今年度の第1回漢字検定が実施されます。
 
漢字検定は、入試や就職の際にも活用できる検定です。
 
今回は、漢字検定合格のための勉強のポイントをまとめてみました。
 
 
①過去問を解く
 
まず過去問を解いてみて、どんな問題が出題されるか確認してみましょう。

漢字検定は漢字の読み書きだけでなく、熟語や部首、類義語・対義語の問題など、

様々な分野で構成されています。
 
まずは自分の苦手な分野を把握しましょう。

苦手な分野の勉強や間違えた問題は自分なりにノートなどにまとめて、

オリジナルの参考書を作ることがオススメです。

自分のできないところが一目でわかり、試験直前の最終確認にも役立ちます。
 
 
②漢字の意味を知る
 
勉強を進めていく上で、漢字の意味を知ることが大切です。

ですが、常用漢字だけでも非常に多くの漢字があるため、

出合った漢字全てを調べるのはとても大変です。
 
そこで、熟語の勉強をしてみましょう。

熟語の意味を知ることで、その熟語を構成している漢字の意味を理解することができます。

熟語をたくさん勉強すればするほど、本番でわからない漢字が出たときに、

文脈の前後関係から推測しやすくなります。
 
 
③何度も書く
 
覚えた漢字は、数日経つと忘れてしまいます。

記憶の定着には何度も復習することが重要です。

その際にただ参考書を眺めるだけではなく、実際に手を動かしてみましょう

眺めるよりも印象に残り、必要なときに引き出しやすくなります。
 
 
第1回の漢字検定申し込み受付期間は5月22日(木)となっております。
 
漢字は常に私たちの身近にあるものです。

自分の漢字力の力試しにも、ぜひ受験してみましょう。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら