2017年1月27日
群馬県 「トライ式自立学習コース」で定期テスト対策
群馬県の皆さん、こんにちは。
トライ式自立学習コースをご存知でしょうか。
トライ式自立学習コースでは、
考える力がつく「くりかえし学習」
マンツーマン指導に加えて、1科目から学習をフルサポートしていきます。
こんな人はいませんか?
★習っていない科目は自習しているが、1人ではなかなか思うように進まない人
★苦手な単元をさかのぼって学習して、短期間で克服したい人
★得意な科目を自分でどんどん先取りして学習したい人
こんな人にぜひともお勧めしたいのが「トライ式自立学習コース」です。
「トライ式自立学習コース」では、ひとりひとりに自立学習用カリキュラムを用意
「実力テストの点数をあげたい!」
「理科・社会の中1から復習をしたい!!」
など、ひとりひとりの目標設定に応じた独自のカリキュラムを作成します。
「プリント+映像」の反復学習で基礎事項を定着
トライのCMでも流れている「Try IT」(無料映像授業)
このTry ITの映像授業を通して、基礎的な学習内容を理解します。
その後、映像授業とリンクしたテストを解くことによって定着を図ります。
専任サポーターが学習進捗を随時チェック
学習進捗をチェックし、軌道修正を指示する専任の「サポーター」がつきます。
「日次学習報告書」を作成して、その日に学んだ内容をご家庭にお伝えします。
トライ式自立学習コースの流れは次の通りです。
① 申し込み時に決めた日時に教室へ行き、専用タブレットをサポーターから借りる
② カリキュラムに沿って映像授業を受け、学んだ内容をテキストに書き込んでいく
③ 確認テストに取り組み、学んだ内容が定着しているかどうかをチェック
④ ②と③を繰り返し学習
⑤ テストの結果に応じて、サポーターが次に学ぶ単元と復習が必要な単元を指示
トライ式自立学習コースを受講することで、
自ら学習する姿勢が生まれると、大変好評いただいています。
どうしても一人ではできない「学習管理」。
これを専任サポートしてもらいながら「自ら取り組む姿勢」を作り上出せる
「トライ式自立学習」。
ぜひ、体験してみてください。
お気軽にお問い合わせください。