教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



群馬県の皆さん、こんにちは。

文部科学省が2017年2月14日に約10年ぶりに改訂する

小中学校の新学習指導要領案を公表しました。

英語教育が大きく変わると公表されましたが、どのように変わっていくのでしょうか。

★★次期学習指導要領の「3つの柱」★★

①学びに向かう力・人間性 等

どのように社会・世界と関わり、よりよい人生を送るか

②知識・技能

何を理解できているか、何ができるか

③思考力・判断力・表現力 等

理解していること・できることをどう使うか

さて、これを踏まえて、英語教育がどのように変わるのかを見てみましょう。

英語教育の強化

《具体的な改定内容》

【現行】

小学校5年生から英語教育(外国語活動)が導入されている

小学校5~6年生「外国語活動」では、英語を聞いたり、話したりし、

慣れ親しむことを目的としている。

【改訂後】

小学校3年生から英語教育を導入予定

小学校3年生は週1回程度

小学校5~6年生では、週2回程度、正式な教科にし、

「聞く・話す・読む・書く」の力を育成する授業を展開予定。

これまで5・6年生が行っていた外国語活動の時間が3・4年生に引き下げられ、

5・6年生は正式に外国語の授業になる予定です。

中学校では、原則英語での授業になり、高校では発表やディベートを通じて、

より高度な英語力を育成すると発表されました。

改定内容は小学生では2020年度より、中学生では2021年度より順次導入予定です。

3年生から英語の授業が開始するということですが、

どのように英語の学習をスタートすればよいか、お悩みの保護者様も

いらっしゃるのではないでしょうか。

「〇〇くんは、英会話スクールに行き始めたらしい」

「〇〇ちゃんは、個別塾で英語の授業を始めたみたい」

そんな日も近いのではないでしょうか。

しかし、ちょっと待ってください。

「英語」のはじめ方、実はとっても重要なポイントです。

なぜならば、この先、中学校、高校、大学と外国語としての英語学習は続いてきます。

少しでも「苦手」「あまり好きじゃないかもしれない」と感じてしまうと、

この先数年間、とても苦しい思いをして学習をしなくてはなりません。

そこで、家庭教師のトライ、個別教室のトライでは、そんな

ひとりひとりのレベルに合わせてオーダーメイドで指導を作成していきます。

英語が好き!という生徒さんには、さらに英語が楽しいと思えるような授業を、

英語に触れてこなかった生徒さんには、丁寧な導入を、

個々の要望に合わせて始めることができます。

また、群馬県の家庭教師には、

●海外留学の経験者の講師

●TOEIC900点以上の講師

など英語に特化した講師が在籍しています。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら