2017年5月31日
群馬県 トライ式夏合宿2017をもっと詳しく!成績が上がる秘訣とは?
群馬県の皆さん、こんにちは。
今回は、”トライ式夏合宿2017をもっと詳しく!成績が上がる秘訣とは?”をお伝えします。
トライ式夏合宿は、毎年行われ数日間友人と切磋琢磨しながら
それぞれの目標に向かって勉強を行う合宿です。
さて、毎年大好評のトライ式夏合宿。
なぜトライ式夏合宿に参加すると成績が上がるか、ご存知でしょうか。
★トライ式夏合宿で成績が上がる3つの理由★
その① プロ教師×目的別の徹底学習
トライは、指導実績が豊富なプロ教師を選抜し、プロ教師たちの授業をご用意しました。
プロ教師たちの指導によって、県内の出題傾向に合わせて、「受験校対策」や
「学校のテスト対策(定期テスト対策)」を展開しています。
それぞれの目的に合わせて「理解ができるまで」徹底学習を行なっていきます。
その② 40時間以上の学習時間
1日約10時間の学習時間、合宿滞在中の5日間で約40時間以上という
圧倒的な学習時間があります。
勉強の仕方から学習の計画、時間割の立て方まで、自立学習を完全サポートしていきます。
その③ 成功体験の積み重ね
毎日の授業開始時には、前日の確認テストを実施しています。
それは、学習成果を確認することで「できた」という成功体験ができ、
手応えを実感するのです。
成功体験の積み重ねをすることで、やる気を最大限に引き出し、
モチベーションアップへとつなげます。
トライ式夏合宿の魅力は、なんといっても
「個別のレベルや目的に合わせた学習サポート」ではないでしょうか。
また、「自立学習のサポート」があることに注目してみてください。
「合宿では勉強ができたが、家に帰ってきたら同じようにできない…」
「合宿でのやる気が失われてしまった、なぜならば『勉強のやり方が分からない』から」
なんて声が聞こえてくることもあります。
しかし、トライでは、自宅で、一人で「どのように勉強すればよいのか」
自立学習におけるノウハウをこの合宿で伝授いたします。
【合宿に参加した人の声】
・一緒に頑張る友達ができてすごく嬉しかった。(2017春合宿参加者)
・短期間で勉強のやり方が身につき、今後、楽しく勉強できそうです。(2016夏合宿参加者)
・きれいなホテルで部屋に帰ると息抜きでき、メリハリをつけて勉強できました。(2016冬合宿参加者)
この夏に、あなたも「勉強ができる人」に生まれ変わってみませんか?
お気軽にお問い合わせください。