2017年8月9日
群馬県 日曜特訓講座【公立高校入試対策編】
9月から実施される日曜特訓講座【公立高校入試対策編】をお送りします。
群馬県の皆さん、こんにちは!
今年もやってきました、毎回大好評の「日曜特訓講座」の時期です。
日曜講座とは、群馬県公立高校入試傾向に即したカリキュラムで得点力を高める実践型講座です。
今回は、中学生対象の公立高校入試対策を詳しく載せていきます。
日曜講座のポイント
① 中学3年間分の総復習を5か月で完成させます!
② 過去10年分の入試問題から頻出問題を厳選しています!
③ 毎回、実戦形式確認テストで本番の得点力をつけます!
夏休みが終わると、中学3年生は、一気に受験モードになります。
その波に一緒に乗れるように、また周りの雰囲気に押しつぶされないように…
受験への気持ちの切り替えを日曜特訓講座でしていきましょう。
また、冬の時期になると「ウイルス性の風邪」や「インフルエンザ」が蔓延します。
そうすると、せっかく学習への気持ち、調子が乗ってきたときに学習ができなくなってしまう
なんてこともよくあることです。
「受験の日までに対策が間に合わなかった」
「もっと計画的に学習してくればよかった」
なんて後悔をしないためにも!ぜひ、日曜特訓講座をご利用ください。
******************
*メイン講座*
《科目》英語・数学・国語の主要五科目
《時間》90分間×3科目
《回数》全20回(月の回数で考えると月4回のペースです)
《金額》12,000円/月
つまり、90分/回×3科目×月4回=1,080分間/月。
1ヶ月で1,080分(=18時間)、みっちりと対策を行うことができます。
もちろん、9月から入試までの全20回で対策を行うので、短期集中の詰込みにはもちろんなりません。
1つ1つ丁寧に基礎を積み上げ、応用に対応する力をつけていくことができます。
*オプション講座*
《科目》理科・社会
《時間》90分間×2科目
《回数》全20回(月の回数で考えると月4回のペースです)
《金額》8,000円/月
オプション講座をつけることで、受験の科目5教科すべて対策を行うことが可能です。
5教科を全20回行った場合、
90分間×5科目×全20回=9,000分(=150時間!)
150時間も学習が可能になります。
中々日曜日に自分一人の力で150時間学習するのは難しいものがあります。
日曜特訓講座ならば、友達(もちろん、その場で初めて知り合う他校の友達もできます)と
切磋琢磨しながら、友達、そして自分と戦うことができるので、家庭教師とは異なる
学習環境で基礎力・応用力をつけることができます。
******************************
先着順、限りがありますのでお早めにお問い合わせください。
トライの教育プランナーは、学習カリキュラムの作成から最適な家庭教師の選任、
授業の進度の管理までご家族をサポートする相談役となる存在です。
お子さま一人ひとりによって異なる『学力が伸びない理由』を的確に見極め、
その原因ごとにお子さまの目標達成に必要な解決策を提案いたします。
ぜひ、ご興味がありましたら、トライへご相談ください。
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。