2017年11月23日
群馬県 【中学生必見】大人気*おすすめのコースをご紹介!この冬が勝負のカギ!
群馬県の小学生、中学生、高校生の皆さん、こんにちは。
今回は、群馬県 家庭教師のトライでこの冬におすすめのコースをご紹介いたします。
中学生は、冬休みに向けて1学期2学期の総復習を行うとよいでしょう。
なぜならば、冬休み明けの3学期に待っているのは全教科の総復習(総まとめテスト・単元テスト)です。
冬休みはクリスマスや年始年末のイベントがたくさんあるにもかからず、休みの期間が短いです。
そこで、トライでは、11月、12月からの早めの冬講習スタートをお勧めします。
★冬講習先取り学習コース
冬休みに行う冬講習の先取りコースです。これまでの苦手とする範囲や
不得意な分野を1つ1つ見直し、定着をしていきます。
★苦手克服コース
例 題⇒基礎問題⇒練習問題⇒チャレンジ問題の順に、丁寧に学習を見直し、
苦手克服に努めるコースです。自分でできるという達成感を味わい、
確実に計算力や読解力を身につけていきます。
★応用発展問題コース
これまでの学習の知識を用いて、受験に活用できる力を確認するコースです。
応用問題や発展問題に集中して、問題の傾向や解法を学んでいきます。
★英語リスニング受験対策コース
身近な単語や対話の表現をリスニングを通じて学んでいきます。
また、イントネーションや発音の違いを学ぶことで、リスニング力を
さらに伸ばすことへとつながります。ひとりひとりのペースに合わせて、
長文のリスニングでも重要なキーワードを聞き取れるように 指導していきます。
★群馬県公立高校入試受験対策コース
群馬県公立高校入試の傾向と対策を行うコースです。過去問題を用いて、現状のレベル分析を行います。
知識の抜けや漏れ、弱点を細かく確認し対策していきます。
★私立高校受験対策コース
私立高校入試の傾向と対策を行うコースです。各学校の過去問題を元に学習を行っていきます。
また、ひとりひとりの苦手分野や志望校の頻出問題を踏まえて学習を行います。
★中高一貫校の学校復習コース
中高一貫校(中央中等・四つ葉学園・新島学園・桐生大学付属・ぐんま国際アカデミー・樹徳等)の
学校のサポート専用コースです。
塾では展開していない「学校独自のカリキュラムに沿った学習」ができるのが、
群馬県 家庭教師のトライの強みです。
公立学校とは異なる進路に対応し、これまでの復習から先取り学習まで幅広い学習に対応しています。
お子さまのレベルに合わせてカリキュラムを作成していきますので、
家庭教師の授業についていけなくなる心配はございません。ご安心ください。
**************************************************************
群馬県 家庭教師のトライでは「群馬県公立高校入試」本番のような試験が体験できる
「群馬県統一テスト」をお勧めしています。
(中学3年生のトライ生はほとんどの方が受講されています!)
群馬県統一テストでは、同じ志望校を目指す方も受講されいるので、
「今の自分の志望校での合格率」を一目で知ることができます。
今の時期の合格率として60%当たりの方としては、悪くありません。
逆に、現時点で70%~80%くらいの合格率の方は、志望校をワンランクUPさせる生徒さんもいらっしゃいます。
この時期の合格率や志望校は、前後左右するのがあたり前です。
しかし、志望校を選ぶためのひとつの判断材料として、最適なのが「群馬県統一テスト」なのです。
特に社会は学校の定期テストと大きく問題の傾向が変わりますので、資料の読み取り問題など、
「模試慣れ」していないと難しいと思います。
試験の環境になれる練習としても、ぜひ、統一テストを受講してみてください!