教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



群馬県の皆さん、こんにちは。

いよいよ学期末試験が近づいてきました。

今回は、学期末試験に向けた学習法をお伝えします。

************

◆目次◆

(1)問題の解き方を見直してみよう

(2)テキストに理解度マーク「△×」をつけてみよう

(3)学期末試験 調査書と内申書との関係

************


(1)問題の解き方を見直してみよう


学校ワークや過去問題、テキスト、プリントを解いた時、いつもあなたはどうしていますか?

「とりあえず、ノートで間違えを直しをしている」

という方が大半なのではなのでしょうか。

実は私自身、これまでの学習スタイルとして、

問題を読む、ノートで問題を解く⇒答え合わせ⇒ノートに直す

という作業をしていました。

しかし、テスト前になると、もう一度、学校ワークや過去問題、テキスト、プリントを解きなおそうとすると…

「あれ、この問題前は解けた気がするんだけどなぁ~どうだったかな?…ま、解けたと思うからいいや!飛ばそう」

とスルーしてしまい、結果、

「テストに類似問題が出たのに、解けなかった…」

というような残念な結果を生んでしまっていました。


そこで、今回、そのような失敗をしないためにも、

テキストの問題番号と印を使った反復学習法をお教えします!


(2)テキストに理解度マーク「△×」をつけてみよう

テキストを元に考えてみます。やり方はとてもシンプルです。

これまでの学習スタイル

問題を読む、ノートで問題を解く⇒答え合わせ⇒ノートに直す

に一つ加えるだけです。

それは、

【テキストに理解度マークを付ける】という作業です。


マークはシンプルに2種類、△と×のみです。

(※〇を使うと、テキストに必ず印が付くことになり、少し見にくくなります。)


問題を解いてみて、

すんなりと解けた問題や正解をした問題は印無し

少し手こずった問題や少しヒントをもらって解いた問題は△

解けなかった問題は×

のように印を書くと良いです。


メリットとして、

・一目で「理解している」「理解していない」が分かる

・限られた時間(試験直前等)で再度学習をするときに、△・×の問題に重視して解くことで、時間の有効活用ができる。

(できる問題は、何度もやる必要がなく、できない問題・理解度の低い問題に重点をおこう)

・テキストを見返したときに、自分の苦手範囲や分野がすぐにわかる


これまでの学習スタイルに

問題を読む、ノートで問題を解く⇒答え合わせ⇒テキストに理解度マークの印をつける⇒ノートに直す

と一つを加えてみてくださいね。


(3)学期末試験 調査書と内申書との関係


入試に関わる「調査書」と「内申点」をご存知ですか?

「調査書」とは、生徒の学習や学校生活を現在通学中の学校が記載して 進学先の学校に提出する文書のことです。

内申書とも呼ばれます。 この調査書(内申書)は入試の選考で使用されています。

調査書(内申書)の内容、特に教科の成績を点数にしたものを内申点といいます。 特に高校入試や大学入試で推薦入試を目指している場合、 「内申点」の機銃が設けられている場合が多く、内申点が足りなかったので 推薦を受けられなかった・もらえなかったということも多いのです。

(内申点は基本的に1年生1学期から3年生1学期までの成績を元に点数化されることが多いとされています)



◆◇群馬県 今月のキャンペーン◆◇

完全マンツーマン指導 志望校合格・学年末テスト対策

~2019年度入試の合格実績教師 優先受付開始!~

家庭教師のトライでは、1月より合格実績や指導実績豊富なプロの家庭教師による志望校合格・学期末テスト対策に向けた指導の《優先受付》を行っています。合格実績豊富なプロ教師は《スケジュールの空き》が少ないのが現状です。1月はプロ教師のスケジュールに空きが出始めます。2019年度入試に向けた受験対策や学期末テスト対策に対応するプロ教師の優先受付を開始しましたので、お気軽にお問い合わせください。

(※ 男性教師・女性教師の性別指定や夜の指導時間帯(午後7時~10時)は人気が集中しますので、お早めに。)


***************

 

毎年たくさんの受験生をはじめとする生徒さんを応援してきました。群馬県 家庭教師のトライでは、中之条町、沼田、渋川、川場、片品、下仁田、桐生市、みどり市など塾や個別教室、家庭教師の教師数が少ない地域への授業(家庭教師の派遣)も行っています。

(一部、教師の人員を確保できず、派遣できない場合もございます。ご了承ください。)

家庭教師登録数の少ない地域でも、あなたのスケジュール・条件にマッチする指導可能な教師を選抜させていただいています。

群馬県 家庭教師のトライでは、以下のような学校の受験対策を行っています。

【中学受験】

中央中等教育学校、四ツ葉学園中学校、新島学園中学校、樹徳中学校、ぐんま国際アカデミー中等部、桐生大学附属中学校 等

【高校受験】

国公立高校:高崎高校、前橋高校、太田高校、高崎女子高校、前橋女子高校、群馬工業高等専門学校、桐生高等学校、太田女子高等学校、桐生高校、渋川女子高等学校、渋川高校、前橋南高等学校 等

私立高校:共愛学園高等学校、前橋育英高等学校、高崎商科大学附属高等学校、東京農業大学第二高等学校、高崎健康福祉大学高崎高等学校、桐生第一高等学校、樹徳高等学校、新島学園高等学校 等


【大学受験】

群馬県で根強い人気のある群馬大学医学部受験コースから東大・早慶上智、MARCH(明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法政大学)、成成明学(成城大学、成蹊大学、明治学院大学)、日東駒専(日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学)といった難関大学・私立大学受験コース、さらに、群馬県の 国立大学法人・公立大学(群馬大学、群馬県立県民健康科学大学、群馬県立女子大学、前橋工科大学)、私立大学(関東学園大学、桐生大学、共愛学園前橋国際大学、群馬医療福祉大学、群馬パース大学、上武大学、高崎健康福祉大学、高崎商科大学、東洋大学など)、短大(育英短期大学関東短期大学、桐生大学短期大学部、群馬医療福祉大学短期大学部、群馬松嶺福祉短期大学、高崎商会大学短期大学部、新島学園短期大学、明和学園短期大学など) 等

幅広い志望校の受験対策を行っています。

これまでのトライのノウハウ・培ってきた経験を元に、家庭教師・担当スタッフ・社員が一丸となり、生徒さんの貴重な学習時間をサポートし続けています。

限られた時間をいかに有効的に活用できるか、志望校までの長いようで短い道のりを、群馬県 家庭教師のトライは全力で考え、提案していきます。

時には壁にぶつかるときもあると思います。そんな時に、そっと手を差し伸べられるように、ともに頑張らせていただきます。

進路の悩みや普段の学習スタイルの見直し、受験対策など、無料の学習相談を行っています。

家庭教師のトライでは、「トライ式性格診断」を取り入れ、お子さまの性格に合った学習を提案しています。

※詳しくは こちら をご覧ください。


お気軽にごご相談ください。

まずは、お電話にてお問い合わせください。

*専用ダイヤル 0120-555-202*

(通話料無料・全国対応)


プロ家庭教師の詳細はこちら

トライの受験情報の詳細は こちら


このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら