2019年10月11日
群馬県公立高校入試対策 前期試験【英語】 押さえるポイント
現在、資料請求いただいた方全員に、「入試徹底解説Book」をプレゼント!
「受験の情報や勉強方法、問題分析などがまとめられた限定冊子」です。
この限定冊子があることで、「受験に打ち勝つ秘訣」を簡単に知ることができます。
今がチャンス、この機会にぜひご利用ください!
詳しくは入試徹底解説Book プレゼントをご覧ください。
↓ 本日のテーマはこちら ↓
(1)前期試験と後期試験
一般的に、高校受験(高校入試)には、大きく分けて2種類あります。
【前期試験】
前期試験は、推薦入試とも呼ばれ、『調査書』+『面接』+『作文(あるいは実技検査、プレゼンテーション等の各高校が定めた検査)』+『総合問題(平成29年度から一部で実施)』
上記の結果を総合して能力・適正等を判定し、選抜を行う。
◆入学願書等受付:令和2年2月4日(火)、2月5日(水)
◆志願先変更:令和2年2月12日(水)
◆学力検査実施:令和2年2月12日(水)
◆合格者発表:令和2年2月20日(木)
【後期試験】
『調査書』+『学力検査』
上記の結果を総合して選抜する。
※各学校はどちらかの比重を高めることや学力検査の各教科間において傾斜配点を行うことができる。
◆入学願書等受付:令和2年2月27日(木)、2月28日(金)
◆志願先変更:令和2年3月4日(水)
◆学力検査実施:令和2年3月10日(火)、3月11日(水)
◆合格者発表:令和2年3月18日(水)
(2)群馬県統一テストで自分の実力を再確認!
県内最大級の高校受験模試、それが「 群馬県統一テスト」です。
群馬県統一テストの特徴は、 本番さながらの入試体験と細かな学力分析結果 です。
今の学力レベルでどこまで結果を残せるかー
家で解けたから「模試でも解ける」とは限りません。限られた時間の中でいかに、自分の実力を発揮できるか、それは試験会場で「模試」を解くことでわかります。
周りの勢いよくペンを進める音に焦ってしまう、残り時間どう活用するか、解けない問題があった時の対処は…全て何事も「経験」をしておくことで、1回限りの入試本番で失敗をしないことに繋がります。
群馬県統一テストは「日曜日」に行われています。その為、「貴重な休みの日」にテストをしたくない、受けたくないという声も実際にあるようです。しかし、知らず知らずのうちに入試本番までのカウントダウンが始まっています。
「あの日、こうしておけばよかった」
と後悔しないためにも、人生一度きり。「志望校合格」に向けて、今一度頑張ってみませんか?
◆中学3年生対象統一テストの日程◆
・第6回 平成31年10月13日(日)
・第7回 平成31年11月10日(日)
・第8回 平成31年12月8日(日)
・第9回 平成32年1月19日(日)
●料金:3,700円/回
既に5回終了、残りチャンスは4回。新前橋駅前校、高崎駅西口校、桐生駅前校、渋川校、太田駅前校、前橋下小出校の個別教室のトライ6校舎にて実施しております。お近くの個別指導のトライにて受験していただくことが可能です。お申し込みは、お電話にてお受けていたしています。(電話:フリーコール 13:00~22:00 0120-911-202)
※中学1・2年生対象群馬県統一テストもございます。(次回 12月になります。)詳しくはお電話にて。
(3)群馬県前期試験「英語」対策
H30年度 群馬県前期試験 国語【過去のデータより】
「聞くこと」、「話すこと」、「読むこと」、「書くこと」の4点において、満遍なく出題されている。
単語や用語を知っているだけでなく、自ら英文が作れるようになっておく必要がある。
【参考資料】
↓以下、群馬県教育委員会HPより引用↓
受検者平均点:30.8点(28.6点)
出題に当たっては、中学校までに身に付けるべき基礎的・基本的な知識・技能を重視し、実際のコミュニケーションの場面でこれらを活用する力を問うことができるよう配慮した。
(4)今でも間に合う!「トライ」の受験対策コース
トライでは、夏を終えた今からでも間に合う【群馬県 公立高校入試 前期試験対策】を行っています。
なぜ、秋からの受験対策でも間に合うのか。
それは、『「1対1」のマンツーマン授業』だからです。
お子さまの《苦手》な部分を集中的に学習を行なうことができるので、受験勉強も広く浅く満遍なくの学習ではなく、苦手克服・短期集中型で全体の底上げを行っていきます。
最新の受験情報は、トライ生に随時「群馬県 受験情報」として提供しています。
群馬県公立高校入試対策は、群馬県 課程教師のトライにお任せください。
他塾との併用も可能です。あなたにぴったりのプランで学習を進めていきましょう。
毎年たくさんの受験生をはじめとする生徒さんを応援してきました。群馬県 家庭教師のトライでは、中之条町、沼田、渋川、川場、片品、下仁田、桐生市、みどり市など塾や個別教室、家庭教師の教師数が少ない地域への授業(家庭教師の派遣)も行っています。
(一部、教師の人員を確保できず、派遣できない場合もございます。ご了承ください。)
これまでのトライのノウハウ・培ってきた経験を元に、家庭教師・担当スタッフ・社員が一丸となり、生徒さんの貴重な学習時間をサポートし続けています。
限られた時間をいかに有効的に活用できるか、志望校までの長いようで短い道のりを、群馬県 家庭教師のトライは全力で考え、提案していきます。
時には壁にぶつかるときもあると思います。そんな時に、そっと手を差し伸べられるように、ともに頑張らせていただきます。
進路の悩みや普段の学習スタイルの見直し、受験対策など、無料の学習相談を行っています。
家庭教師のトライでは、「トライ式性格診断」を取り入れ、お子さまの性格に合った学習を提案しています。
※詳しくは こちら をご覧ください。
お気軽にごご相談ください。
まずは、お電話にてお問い合わせください。
*専用ダイヤル 0120-555-202*
(通話料無料・全国対応)
プロ家庭教師の詳細はこちら
トライの受験情報の詳細は こちら