教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



群馬県の皆さん、こんにちは。

ひ、このブログを通じて「受験のノウハウ」をゲットしてくださいね。


中学1・2年生◆必見

**** 高校入試準備 「高校受験のあれこれ」 ****

[1]高校入試の基礎知識

(1)高校入試はいつ行われるの?

(2)高校入試の1年間の流れ

(3)高校入試対策とはどんなことをするの?

①学校での高校入試対策 ②自宅での高校入試対策 ③学校・自宅以外での高校入試対策

(4)受験方式の仕組み

 

[2]教科別対策

(1)数学 (2)英語 (3)国語 (4)理科 (5)社会 (6)その他 面接・小論文など

 

[3]進路・志望校選び相談

(1)夢を実現するために (2)家庭教師のトライ担当プランナーに相談したい (3)学校選びの基礎知識 (4)群馬県の高校一覧

**** **** *****  ****


 

今回は、[群馬県高校入試 理科]をお伝えします。

群馬県高校入試の理科を分析する前に、こちらをご覧ください。

 

中学1・2年生に「理科は好きですか?」と聞くと、「実験は楽しいけど・・・(座学となると好きでない)」「全体的になんか嫌い」「生き物系は得意」などいろんな答えが返ってきます。


理科といっても、中学生の子供たちにとっては、「1分野・2分野」の分類です。しかし、よく見ると、理科にも実は4種類の分野が隠れているのです。


物理 化学 生物 地学


それぞれ同じ理科というくくりではあるもの、中身は少し異なります。


物理:身の回りの現象を原理や法則を用いて考える

化学:身の回りの物質やその変化について観察・実験を通して考える

生物:身の回りの生物現象や生き物・植物を考える

地学:人間が住む地球をベースに太陽系や銀河系、宇宙を考える

とありますが、難しいですよね。

 

もう一度、図を見てください。

教科書をパラパラめくってみると、わかるように、

中学1・2・3年生の学習ですべて4分野まんべんなく学んでいます。それらを見ると、どの分野でも実験はつきものですが、特に化学分野は実験が多い印象があり、理科好きに走る生徒も多いようです。しかし、その反面、反応実験の結果を覚えたりと記憶力を問われる問題も多いため、「好きだけど問題が解けない」と苦戦する方も多いのが現状です。


理科は、得意・不得意が分かれやすく、マンツーマン指導がとても必要とされる科目の一つです。


群馬県高校入試では、物理・化学・生物・地学すべての分野の問題が出題されています。苦手な分野を作らないことが「理科で良い点数を取るポイント」です!

 


5月スタート生募集中!

≪乗り遅れたかも?の心配は不要≫

トライでは新年度生を

まだまだ応援しています



定期テスト対策

苦手科目克服

不登校サポート

お子さまに合ったコースで指導をスタートしましょう。


このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら