2022年9月9日
【佐野日大】群馬県 私立高校学校情報【高校受験】
\佐野日本大学高等学校/
受験予定の受験生必見
————————————-
「佐日」と言えば、「佐野日本大学高等学校」
3年間学業奨学生で東大・京大・国公立大医学部など最難関といわれる大学への現役合格を目指す特別進学コースαクラスをはじめ、日本大学の推薦制度をはじめ、他の四年制大学への受験に対応したカリキュラムで実力を養成が可能な進学コースなどがあります。学力レベルや進路に応じて、自分に合ったコースを選ぶことが重要です。
————————————-
◆ 学校紹介 ◆
ココに注目!
(1)令和5年度入試要項が公開されてます
詳しくはこちら
佐野日大入試要項2023dl.pdf (sano-nichidai.jp)
(2)10月に実施される【学力判定テスト】受けるべし!
今の自分の学力が知れる他、本番さながらの緊張感を味わえたり、合格の可能性が分かったり…。さらには、αクラスの合格可能圏に達すると入試本番の受験料が1万円に値引きされる!というメリットも。
ちなみに、受験料は無料。これは受けるしかないでしょ!
学力判定テスト │ 佐野日本大学高等学校 (sano-nichidai.jp)
(3)9月から行われる3年生の個別最適化課外
国数英と理社をそれぞれ選択し、放課後学習を強化する2週間がスタート。基礎学力対策到達度テスト直前、各教科最後の追い込みをして、最後まで得点UPを目指して頑張る様子がニュースとして記事になっていました。日本大学に進学できるように、みな懸命に勉学に励みます。
(4)日本大学への推薦入学制度がある!
佐野日本大学高等学校は日本大学の付属校です。なので、日本大学への推薦入学があります。
以下、日本大学への推薦入学制度 │ 佐野日本大学高等学校 (sano-nichidai.jp)より引用。
日本大学に推薦で入学するための試験が「基礎学力到達度テスト」です。このテストによる推薦は全学部全学科が対象です。このテストの結果が希望する学部学科の推薦基準を満たしていれば、出願することが可能で、その後の小論文や面接などの結果を総合して合否を決めることになります。付属高校生全員が、3年間に計4回受験することになります。
部活動
▶運動部
▶文化部
▶同好会
学部学科コース紹介
佐野日本大学高等学校は4つのコース制です。
(1)特別進学コースαクラス
東大・京大・国公立大医学部など最難関といわれる大学への現役合格を目指すクラス
※αクラスは3年間、学業奨学生
※週4回の7時間授業
(2)特別進学コース
難関国公立大学や難関私立大学をはじめ、日本大学医学部や歯・薬学部などの難関学部への現役合格を目指すクラス
※週4回の7時間授業
(3)スーパー進学コース
国公立大学、難関私立大学および日本大学への現役合格を目指すコース
(4)進学コース
日本大学や有名私立大学への現役合格を目指すコース
受験情報
以下、2023年度入学試験要項より引用
普通科 510名(男女)
(1)特別進学コースαクラス
募集定員:30名
(2)特別進学コース
募集定員:120名
(3)スーパー進学コース
募集定員:160名
(4)進学コース
募集定員:200名
入試制度
第1回入試
日程:2023年1月6日(金)
受験区分:
【推薦入試】
①指定校推薦入試(単願)
(第一志望:特別進学コース、スーパー進学コース、進学コース)
選考方法:書類選考(作文800字以内の提出を含む)の総合判断
※試験当日に来校する必要なし
②単願推薦入試
(第一志望:全コース可)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
③併願推薦入試
(第一志望及び第2志望ではコース・クラス選択不要)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
【一般入試】
①単願
(第一志望:全コース可)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
②併願
(第一志望及び第2志望ではコース・クラス選択不要)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
************
第2回入試
日程:2023年1月22日(日)
受験区分:
【推薦入試】
●併願推薦・再受験入試
(第一志望及び第2志望ではコース・クラス選択不要)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
【一般入試】
①単願
(第一志望:全コース可)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
②併願
(第一志望及び第2志望ではコース・クラス選択不要)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
************
第3回入試
①単願
(第一志望:全コース可)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
②併願
(第一志望及び第2志望ではコース・クラス選択不要)
選考方法:書類選考、3教科または5教科選択のマークシート方式筆記試験(各教科50分100点)の総合判断
※英語:リスニングを含む
推薦の成績目安は、
佐野日大入試要項2023dl.pdf (sano-nichidai.jp)
に記載されています。参考にしてください。
進学状況
2022年度合格実績
現役合格率 99.7%!
■国公立大学 35名合格
■日本大学 377名合格
■早慶上理などの難関私立大学等 209名合格
■医歯薬獣医系学部 71名合格
防衛医科大学校(医)など
大学合格状況 │ 佐野日本大学高等学校 (sano-nichidai.jp)
学校説明会・オープンキャンパス情報
【部活動特集】
日程:9月17日(土)
部活動見学可能!
【入学説明・進路相談会)】
日程:10月30日(日)、11月3日(木祝)、23日(水祝)、26日(土)
【学力判定テスト】
日程:10月8日(土)
受験料無料!
【学力判定テスト解説講座】
日程:10月22日(土)
【進路相談(要整理券)】
日程:9月17日(土)、12月3日(土)