2023年5月17日
【高崎・安中地域】公立私立高校・定期試験日程【1学期中間試験・中間考査】

▶群馬県立高崎高等学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://takasaki-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立高崎東高等学校
定期試験日程:5月23日~25日
学校HPはこちら:https://takahi-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立榛名高等学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://harukou-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立高崎女子高等学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://takajo-hs.gsn.ed.jp/
▶高崎経済大学附属高等学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:http://www.tcue-h.ed.jp/
▶群馬県立高崎工業高等学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://takako-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立中央中等教育学校
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://chuo-ss.gsn.ed.jp/

群馬県 高崎・安中地域では、
5月24日(水)~26日(金)の3日間
で定期試験(1学期中間試験)を行う学校が多い印象です。
試験までの残りの1週間、計画的に試験対策をしていきましょう。

定期テストの点数は受験に関わります
受験で提出する調査書には、「内申点」が書かれます。これは、学校での学習の成績を点数化して表記したものです。その調査書には、内申点の他、出欠の記録や行動の記録、特別活動・部活動の記録、特記事項、そして、総合所見が記載されます。その中でも一目でその生徒がどのくらいの学習レベルなのかを表すものが「内申点」です。内申点は定期テストの点数によって決まります。

定期テストの点数が良ければいい、いい内申点が取れる
と思われがちですが、実はそれだけではありません。
🔵授業態度
🔵欠席日数
🔵提出物 など
他のこともすべて関わります。が、一番成績に大きく影響するのはやはり、
定期テスト試験の点数
です。ケアレスミスをしないように心がけて日々の学習に取り組んでいきましょう。

授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

受験情報盛りだくさん
見なきゃ損!