2023年5月17日
【前橋・伊勢崎地域】公立私立高校・定期試験日程【1学期中間試験・中間考査】

▶群馬県立前橋高等学校
公立男子校で進学率トップを誇る前橋高等学校、通称「前高」
毎年多くの現役で難関国公立私立大学合格者を輩出することで有名だが、定期試験も他校に比べ難易度が高い。応用問題に立ち向かえる基礎知識を叩き込もう。
定期試験日程:5月23日~26日
また、3年生は5月26日に校外模試もあるので、気合を入れておこう。
▶前橋市立前橋高等学校
前橋市で唯一の“市立”高校、通称「市立前橋」
定期試験が終わった2023年6月2日(金)、3日(土)には「けやき祭2023」が待っている。
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://ichimae.ed.jp/
▶群馬県立勢多農林高等学校
令和3年度入学者から、学科改編が行われた勢多農林高校。
植物科学科や植物デザイン科、動物科学科、緑地土木科、食品科学科と高校で専門に特化して学ぶことができる学科が魅力的な学校です。
定期試験日程:5月24日~26日
学校HPはこちら:https://setano-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立玉村高等学校
今年で創立101年の歴史を持つ県内有数の伝統校。
2022年度には国公立大学(群馬県立女子大学)への合格者を輩出した玉村高校。
5月には、キャリア設計ガイダンスや企業・上級学校相談会も実施されますね。
将来を見据えた進路活動が活発な学校です。
定期試験日程:5月23日~25日
学校HPはこちら:https://tamamura-hs.gsn.ed.jp/
▶群馬県立伊勢崎工業高等学校
群馬県内で一番最初に設立された工業高校
明治19年に開設された伊勢崎織物業組合立染色講習所を前身とし、明治43年に、県内唯一の工業学校として、開校した伝統ある工業高校。機械科(2クラス)・電子機械科・電気科・工業化学科の4学科5クラス、そして定時制で工業技術科1クラスを併設しています。
定期試験日程:5月22日~24日
学校HPはこちら:https://iko-hs.gsn.ed.jp/

毎年たくさんの受験生をはじめとする生徒さんを応援してきました。群馬県 家庭教師のトライでは、中之条町、沼田、渋川、川場、片品、下仁田、桐生市、みどり市など塾や個別教室、家庭教師の教師数が少ない地域への授業(家庭教師の派遣)も行っています。
(一部、教師の人員を確保できず、派遣できない場合もございます。ご了承ください)
これまでのトライのノウハウ・培ってきた経験を元に、家庭教師・担当スタッフ・社員が一丸となり、生徒さんの貴重な学習時間をサポートし続けています。
限られた時間をいかに有効的に活用できるか、志望校までの長いようで短い道のりを、群馬県 家庭教師のトライは全力で考え、提案していきます。
時には壁にぶつかるときもあると思います。そんな時に、そっと手を差し伸べられるように、ともに頑張らせていただきます。
進路の悩みや普段の学習スタイルの見直し、受験対策など、無料の学習相談を行っています。
家庭教師のトライでは、「トライ式性格診断」を取り入れ、お子さまの性格に合った学習を提案しています。
※詳しくはこちらをご覧ください。
お気軽にご相談ください。
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。

受験情報盛りだくさん
見なきゃ損!