教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは!

7月に今年度初の定期テストがある学校が多いかと思います。

学年最初の定期テストはとても大事です。

最初から欠点や学年平均ぎりぎりの点数を取ってしまうと、

次のテストに響く可能性があります。

定期テストで点数が取れない人の主な理由は

・テスト勉強を計画的にやっていない

・覚えるだけの勉強になっている

・どこができない、わからないのかが把握できていない

・学習習慣がついていない

が挙げられます。あてはまる人はいるでしょうか?

<テスト勉強を計画的にやっていない人へ>

まず、テストまでの計画表を作ってみましょう。

「まだ日にちはある」「暗記教科は前日に詰め込む」

など考えず、1教科ずつ十分な時間がとれるように計画しましょう。

<覚えるだけの勉強になっている人へ>

定期テストは学校の内容から多く出されます。

だからといって、教科書の問題やワークの問題を覚えてしまえばいい!と思っていませんか?

全くそのまま出されなかったときや、答えの根拠を示すよう問われたとき、どうしますか?

覚えるだけではなく、答えの根拠をしっかり理解しましょう。

<どこができない、わからないのか把握できていない人へ>

習った教科・単元で少しつまづいたり、いまいち理解できていないところはありませんか?

そのまま放置しておくともっとわからなくなってしまいます。

現段階で、学校の小テストや課題で間違い多かったところを参考に、

自分の苦手な教科・単元を把握しましょう。

<学習習慣がついていない人へ>

5月に入ります。

この1ヶ月間、学習習慣がつかなっかた人は、ゴールデンウィークを利用して学習習慣をつけましょう。

いきなり「学年+1時間をやれ!」といわれても、集中力が続かないですし、

いやになってしまいます。

まずが、自分が集中できる時間内でしっかり集中して勉強してみましょう!

これまで述べてきたことをぜひ参考にし、

定期テスト対策をはじめてみてください!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら