教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



皆さんこんにちは。

家庭教師のトライ山口校です。




今回は高校入試分析シリーズ 第3弾「英語」です!





~傾向~


大問1 リスニング


対話文を聞きとる問題です。

小問は12個で、正しいものを選ぶ選択形式の問題や、

聞いたことを簡潔にまとめたメモの穴埋め問題などがあります。

山口県はリスニングの配点の比重が大きいため、対策は必須です。



※大問2・3・4・5 (4題の中から3題選択)


短い会話文が出題されます。

穴埋め問題、文章の並べ替え、文中の語句を正しい語句に正す問題があり、

難易度はそこまで難しくないため、

確実に点を取っておきたいところです。

また、どの問題も同じくらいの難易度でした。



大問6 図表関連問題


対話文とそれに関する図を使った問題です。

英語で書かれた図の中から情報を読み取る力が必要です。

図の中には紛らわしい情報も多く書かれているので、

丁寧に解いていくことが大切です。



大問7 長文


約400字程度の長文を読んで回答する問題です。

穴埋め問題や選択問題が出され、少し考えなければならない問題もありますが、

1つ1つ丁寧に読んでいけば、比較的簡単です。



大問8 長文


英語のスピーチ原稿と日本語のメモを見ながら解く問題です。

資料の穴埋め、短い英作文が出題されていました。

短い文章ですが、ここは文法ミスやスペルミスがないように

完答しておきたい問題です。





~対策~


◎教科書に出てくる単語・表現を確実に覚える


山口県の公立高校入試の問題は読解が中心のため、単語力は必須です。

単語の意味を類推するような問題は出題されないので、

教科書に出てくる単語を繰り返し勉強しましょう。




◎基本的な文法も理解しておくこと


並べ替え問題や英作文で文法の知識が問われます。

日本語で答えがわかっていても、英語に訳せないと正答できないため、

単語と同様に文法もしっかり理解しておきましょう。




◎リスニングは早めに対策して慣れておくこと


リスニングはあまり学校で練習しないことが多く、対策が遅れがちです。

また苦手とする生徒も多いです。

重要な単語さえ聞き取ることができれば、点数は大幅に伸びます。




◎長文読解の解き方を身に着けること


山口県の長文は普通程度の難易度です。

毎年、空欄を埋める問題が出題されているので、

空欄前後の文章を注意して読み取ることが大切です。





英語は数学同様苦手とする生徒も多いです。

対策が早いほど点数も伸びる教科ですので

今回の傾向を参考にして勉強してみて下さい。





家庭教師のトライでは無料の学習相談を行っております。

受験勉強についてお困りのことがございましたら

お気軽にお問い合わせください。





このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら