教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。
家庭教師のトライ山口校です。

今日は、「春休みの過ごし方(中学生編)」についてお話していきます。
新学期のいいスタートを切るためには春休みの過ごし方がとても重要です。
中学校の学年別でおすすめの春休みの過ごし方をご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。


●新中学1年生
勉強時間:1日1時間以上
勉強内容:小学校の復習、中学校の予習

小学校とは違い、中学校では部活や勉強などとても忙しくなります。
また勉強内容も小学校と比べとても難しくなります
小学校の内容を理解しているうえで、授業が進んでいくので今のうちにしっかりと復習に取り組みましょう。
また、中学内容の先取りを行いましょう。入学後最初のテストは、中1・1学期中間テストです。ここで良い点数がとれると、中学の勉強に自信を持てます!

英語であれば「be動詞/一般動詞」「冠詞」「代名詞」、数学なら「正負の数」や「文字であらわす式」「方程式」といった単元がテスト範囲になりやすいので、ぜひ挑戦してみてください。




●新中学2年生
勉強時間目標:1日1~3時間
勉強内容:春休みの宿題、1年間の復習

やっと中学校の授業や部活にも慣れ始めた時期だと思います。
春休みの宿題を計画的に取り組むことを頑張りましょう。
長期休みをだらだらと過ごさないことを今のうちから習慣づけておくことで、受験生になったときに長期休みを効率よく使うことが出来ます。
そのために一番最初にやるべきことは勉強する時間を決めることです。
朝に勉強をすれば昼からは部活や遊びに行くこともできます。夜に勉強すると集中しやすい人は夜に行うのもいいでしょう。勉強する時間を決めておくことが習慣化への第1歩です!
まずは春休みの宿題で1年間の復習を行い、そこで曖昧な単元があれば理解できるまで勉強し、応用問題も自力で最後まで解くことを目指してみてください。
特に数学の「比例・反比例」は、中学2年生の「1次関数」、中学3年生の「2次関数」につながっていくのでもう一度確認しておきましょう!


●新中学3年生
勉強時間目標:1日3~4時間
勉強内容:春休みの宿題、苦手分野の克服

3年生になるといよいよ「受験生」になります。
受験生になる前の春休みは勉強時間をできるだけ多く確保することを頑張りましょう。
なぜかというと、中学3年生の夏休みは、多くの受験生が1日8時間を目標に勉強をするようになるからです。
ですが、夏休みにいきなり1日8時間勉強するのは、簡単にできることではありません。
ですので春休みのうちから、できるだけ長い時間勉強することに慣れておきましょう。目標時間は3~4時間です。

内容については、春休みの宿題を取り組みながら、苦手科目を克服することを頑張りましょう。
英語では「助動詞」「時制」「不定詞」、数学では「一次関数」「平面図形・空間図形」が頻出ですので、しっかりと復習をしておきましょう。



本日お伝えすることは以上になります。
自分に合った学習方法をこの春休みに見つけていきましょう。


家庭教師のトライでは無料の学習相談を受け付けております。
定期テストや受験勉強でお困りのことありましたら、ご連絡ください。


このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら