教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさんこんにちは。

山口県のトライさんです。

最近はだんだんと涼しくなり、秋晴れが気持ちいい時期になりました。

運動会が終わったという学校も多いのではないでしょうか?

 

受験生はこれから受験に向け、また新たな学習計画を立てていきましょう。

 

学習計画立案に有効なのが、模試です。

 

では、模試を受ける意味とは?

以下に3点挙げておきます。

 

1. 実践問題や時間制限を感覚として身につけること

2. 結果をもとに自分の苦手単元や解答傾向を知ること

3. 把握した苦手分野の見直しと定着を行うこと

 

 

トライでは≪理解度確認テスト≫という模試の受講をお勧めしています。

 

現状の実力がどの程度のものなのかを測る意図もありますが、

科目ごとの自身の点数と、同模試を受けた生徒の中での順位

平均点に対しての位置などを知ることも重要です。

 

また、出題単元ごとの点数表グラフによって、自身の得意・苦手を知ることも目的の一つです。

受験生用の模試では、志望校判定も行っており、目標に対しての現状を把握することができます。

 

 

以前このブログでも話しましたが、テストや模試は見直してこそ意味があります

 

間違えたところは、

 

1)見直した時に自分で解ける

2)見直してもわからない

 

のどちらなのかを確認し、それを先生に見せて解説してもらうという流れがベストです。

 

志望校合格に向け、模試をうまく活用しましょう。

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら