2011年11月25日
群馬県 冬休み前の勉強法【中学受験編】
群馬もいよいよ寒くなってきておりますが、体調は大丈夫でしょうか?
中学入試は11月12月1月に試験日が集中しており、冬休み前に終わってしまう方もいらっしゃるとは思いますが、
今回はこれから入試がある方に向けて、冬休み前の勉強法をお伝えできればと思います。
①まずは過去問対策が重要となります。
過去問は受験校の入試の傾向を知る上で一番重要な材料になりますので、
最低でも過去3年分、また揃えば6年分は過去問を解き、
傾向と時間配分の感覚を掴んでください。
②またその上で過去問の中でできなかった問題を把握し、
同じ分野の問題が出ても解けるよう、弱点の分析と穴埋めも重要となります。
過去に出来なかった問題と似たような問題が本番出てきたときに、泣くか笑うかを分けるポイントになりますので、
ぜひ苦手は放置しておかない様にしてください。
また入試において最大の敵は体調不良です。
これからどんどん寒くなってきますので、体調管理にはより気をつけていただければと思います。