2012年1月12日
群馬県 センター試験の心構え
センター試験がいよいよ週末に差し迫っております。
皆様、勉強の進捗と体調はいかがでしょうか。
天気予報では、週末は10℃を切る寒さではありますが、雪の心配は山間部を除いてなさそうです。
寒さだけは万全の対策をしてください。
さて、センター直前のポイントを挙げておきます。
・忘れ物に注意!
毎年受験票や文房具を忘れる人が多いので注意してください。
特に鉛筆は、シャーペンでもかまいませんが、マークを塗りやすく使い慣れた鉛筆があれば
そちらのほうがよいでしょう。また、時計もデジタルよりも、残り時間が視覚的に逆算しやすい
アナログの物の方が良いでしょう。
更に言えば、消しゴムも消しやすいよう、新品の角の立った消しゴムの方が良いでしょう。
・マークミスに注意!
当ブログでも何度も取り上げていますが、マークミスが一番怖いミスです。
わからなくて飛ばしたつもりが、詰めて解答をしてしまって、あとでズレに気付いて大幅な時間ロス
と言うのは、ありがちな話です。もし設問を飛ばすのであれば、印をつけておくなど、
わかりやすいようにしてください。また空欄のままにしておくのももったいないので、
わからなくても最終的には全設問を埋めるようにしてください。
・体調管理
最後に。試験前に無理をして体調を崩さないよう、
テスト前は早く寝るくらいの気持ちでいましょう。