2012年6月8日
群馬県 高校入試について
こんにちは。家庭教師のトライ 前橋校です。
昨年の高校入試データを取りまとめてみました。
【学力試験結果】
各教科の受験者平均点
全教科 265点 (昨年269点)
国語 58.1点 (昨年59.2点)
社会 57.6点 (昨年52.7点)
数学 43.2点 (昨年41.5点)
理科 56.8点 (昨年61.3点)
英語 49.0点 (昨年54.3点)
全体の平均点でみると昨年からほぼ同等レベルの出題になっているが、
理科・英語に関しては5点程度下がり、社会は5点あがっています。
各科目を細かく分析してみると、
国語・・・60~65点の得点人数が一番多く、30~79点の中に大半の人が集まっており差があまりない。
80点以上の人の比率も一番低い。
社会・・・75~79点の得点人数が一番多く、比較的に点数は取りやすい教科であるが、
差が大きく発生しやすい。
数学・・・40~44点の得点人数が一番多く、難易度が非常に高く設定されている。
数学がどの程度できるのかが入試の肝になる。
理科・・・40~84点の5点間隔の得点人数が同数程度となっており、
できる人とできない人で点数格差がつきやすい。
英語・・・25~29点と65~69点の得点人数が一番多く、できる人とできない人で大きく得点差が
分かれている。平均点は低いが、さほど得点のとりにくい教科ではない。
以上のような結果となっております。
まだ過去問演習には早い時期ではなりますが、どの教科をがんばっておくべきなのかは
自分なりに知っておきましょう。