2012年12月7日
群馬県 残り1ヶ月!センター試験直前対策
こんにちは。家庭教師のトライ 前橋校です。
1月19・20日にセンター試験を迎えます。
これから、センター試験前までに押さえておくべきポイントを紹介します。
1.センター試験の対策をしていますか。
現役生は特にこの時期は、2次の対策に重点を持ってくる傾向があります。
問題の難易度から考えると2次の重要性も高いのですが、
国公立を考えていくのであれば、センター試験での失敗は命取りになります。
高い学力を身につけるためにも基礎学力が必要になります。
残りの期間をしっかりとセンター試験に向けて対策をしましょう!
センターの過去問から出題形式は明確ですので、
各大問(単元)ごとに絞って再度見直しておくことが大切です。
2.時間配分
試験時間内に問題を解く能力も得点には重要な要素となります。
例えば、分からない問題があった際にそこで止まるのではなく、
次の問題へ素早く移行できるかできないかだけでも変わってきます。
そのためにも、過去問を解くときは科目ごとに時間を測って取り組み、
時間が足りるのか足りないのか知っておくことが必要になります。
残りの期間、あれもこれもやっても時間が足りません。
今までやったことでも忘れてしまったところ、分からないところを発見するためにも
復習は重要になります。
そのためにも、もう一度過去問や予想問題集から漏れがないのかチェックすることと、
決められた時間内に解けるように仕上げておくことが大切になります。
あと1カ月ともまだ1カ月あるとも考えられます。
焦らずひとつひとつをしっかりと押さえておきましょう!