教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は、春休みの過ごし方についてアドバイスさせていただきます。
ひとりひとりの現状によって復習する内容や優先順位も変わります。
以下のSTEPで進めていくとよいと思います。
 
 
≪STEP①≫ 今学年に習った計算単元ができない
計算は算数の基礎です。
基礎なしに文章題や応用問題に対応することはできません。
まだ計算単元の習得が不十分な方は、この春休み中に計算だけできるようにしましょう。
それが来年度の計算単元に影響します。
 
 
≪STEP②≫ 計算以外の単元(文章題や図形)ができない
①をすでにクリアしているにも関わらず、
勉強しやすいせいか計算問題ばかり勉強してしまう子がいます。
逆に文章題や図形は「難しい」「めんどくさい」と言って後回しにしてしまいます。
授業の進まない春休みの内に、苦手単元や応用問題を克服してしまいましょう。
 
 
≪STEP③≫ 来年度の予習をする
今年度の既習単元をすでに習得している子に、できる問題をやらせるのは勿体ないです。
来年度の予習をしてしまいましょう。
この春休みに予習を進めれば進めるほど、来年度の学習のスパイラルも良くなります。
 
予習は誰もができるわけではありません。
基礎が身についている子の特権です。
ぜひこの春休みに予習をしてください。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら