教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は中学生の春休みの過ごし方についてです。

 

 

【新中学2年生】

 

●英語・数学の復習

中1単元をしっかりと習得していないと、中2単元にも影響が出てしまうのが英語数学です。

理科や社会は、中1単元を全く覚えていなくても、中2単元を覚えることはできます。

しかし、英語と数学は中1単元の基礎のもと、中2単元を習得していくため、

基礎なしではつまずいてしまいます。

春休み中に英語と数学の単元は復習をしておきましょう。

 

                                                                                     

【新中学3年生】

 

中学3年生は、中間・期末の定期テストとは別に『確認テスト(復習テスト)』

月に約1回のペースで実施されます。

よって中間・期末テストとは別に、確認(復習)テストの対策も同時におこなっていく必要があります。

そしてその第1回目となるテストが、春休み明けてすぐにあります。

そこで春休みは確認(復習)テストに向けた勉強をおこないましょう。

 

①中1単元の復習(5教科)

まずは5教科の中1単元の復習です。

先に述べたように英語・数学は積み重ねの教科なので、当然中1単元からやり直す必要がありますが、

理科や社会も一度中1単元に戻って1から復習をしましょう。

 

特に歴史は流れが分かった方が暗記しやすいしですし、

高校入試は最終的に全範囲となりますので、今の内に漏れや苦手を潰しておきましょう。

 

②中2単元の復習(5教科)

中1単元の復習が終わった、あるいは不要な方は、5教科の中2単元の復習をしましょう。

中2単元は入試頻出単元が多く、どの教科も重要且つ難しい単元です。

春休み中にここまで終わらせることができば、新学期初めの確認テストでは

良い結果を出すことができるでしょう。

 

 

≪トライからのご案内≫

 

群馬県内のほとんどの中学が春休みは10日間ほどしかありません。

学習計画を立て、効率良く勉強をしていかないと、上記に述べた学習を全てやることはできません。

そこで家庭教師のトライ群馬校では、教育プランナーが無料で学習診断をし、

勉強する優先順位や計画を立てさせていただきます。

勉強の仕方が分からない方はお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら