2014年9月5日
群馬県 秋以降の過ごし方 中学受験編
受験生は本番までいよいよあと半年を切りました。
中学受験生は11月頃から私立中学の受験がスタートします。
これからの受験に向けての対策についてお話します。
①現状を知るために実力テストをやろう
夏休みに猛特訓をした今、どれだけ成長できたかを知るために、
模試のような実力テストを受けてみましょう。
A:良くなっている、B:変わっていない、C:悪くなっている
など、単元や分野ごとに現在の進み具合を分けて、
受験までの残り数カ月で何をしたらいいかを一度明確にしてください。
②無駄のない効率的な勉強をしよう
過去問と①の現状を合わせると、
「何をしたらいいか」「何からやった方がいいか」がわかります。
もしわからない場合には、トライの教育プランナーまでご相談ください。
現状と合格までの差を明確にし、効率的な学習方法をご提案いたします。
≪群馬県 中学受験日程≫
11月15日:樹徳(第1回)
12月13日:共愛学園(第1回)
1月11日:共愛学園(第2回)
1月17日:樹徳(第2回)・新島学園(第1回)
1月24日:中央中等・四ツ葉学園・太田市立
2月7日:樹徳(第3回)
2月13日:共愛学園(第3回)
2月14日:新島学園(第2回)