教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



群馬県の皆さん、こんにちは。

今回は、「夏休みから始める!受験対策〜模試を活用しよう〜」をお伝えします。


さて皆さん、7月お問い合わせ者限定プレゼント特典「2018年群馬県高校受験情報と対策」は手に入れましたか。

群馬県では毎年高校受験の仕組みから最新受験情報、過去問分析や対策を1つにまとめた冊子を作成しています。
お問い合わせいただいた方には「2018年群馬県高校受験情報と対策」がとても大好評でした。

そこで、今回は、特別に群馬県公立高校入試対策 科目別傾向と対策の一部をご紹介します。

《英語》
群馬県高校入試の英語で高得点を取るには、
★暗記する単語量を増やそう
文法が分からなくても、単語を知っていれば、単語同志をつなげて話を理解できる、つまり「リスニング」に強くなります。
また、余裕がある人は、似ている単語の音の聞き分けに力を入れるとよいでしょう。

★長文対策は日々の努力
長文問題は、要約したり、英文英答(英文を読んで、英語で答える問題)、適切な文を選ぶ問題などがあります。
急に「読めるようになる!」ということはありません。毎日英文を読み、慣れることで読むスピードも速くなり、文を内容理解へとつながります。

《数学》
群馬県高校入試の数学で高得点を取るには、簡単な小問題でミスをしない!
これが鉄則です。
大問1では基本的な問題が出題されます。問題の中には、中学1・2年生の知識で解ける問題も多くあります。
絶対に点を落とさないようするためには…
① 量をこなして、スピードかつ正確に解く練習をする

② 解き終わった後に見直しができるようなメモを取る

この2つを心がけて日々学習をしていきましょう。

ここでご紹介した2科目に関しても、ほんのわずかの情報に過ぎません。
英語・数学は受験勉強で好き嫌いがはっきりと出やすい、また成績も上がりやすく下がりやすい教科でもあります。
この2科目に限らず、受験対策を行っていくうえで、「自分の今の成績はどのくらいだろう」と周りのライバルと比較することができるのが
「模試」です。

夏休みは、この模試を使ってしっかりと自分の得意・不得意な教科や苦手とする範囲を分析して、対策を行っていくことが大切になってきます。

そこで、群馬県家庭教師のトライがお勧めするのが「群馬県統一テスト」の受験です。

★★群馬県 統一テスト受講生受付中★★
群馬県の統一テストをご存知ですか?
群馬県統一テストは、群馬県進学センターが行っている「群馬県高校入試を受験する方の模擬テスト」なのです。

■□■群馬県統一テストの魅力■□■
①総合成績が判定される!
受験科目別に得点や平均点、偏差値の他、全国での順位や団体内、県内推定順位も判定できます。

②領域別成績が判定される!
出題領域別に得点や平均点、配点、到達度グラフの結果が分かります。

③学力のバランスや偏差値の推移、志望校合格率が診断される!
志望校を記入すると、推定合格率や合格率別偏差値基準などが判定されます。
受験生としての自覚を一番感じやすい点でもあります。


次回は、第4号 8月 1・2・3年既習領域より出題されます。
受験1月までに1~9号 計9回が実施されています。
第5号(9月実施分)までは各教科45分間で行われますが、6号(10月実施分)からは、主要3科目(国語・数学・英語)は50分間、理科・社会は45分間と本格的に入試に向けて時間も難易度も変わってきます。

トライ生の多くの高校受験生が群馬県統一テストを受験されています。
ぜひご検討ください。

無料の学習相談はこちら

このページのトップに戻る

群馬県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら