2014年2月12日
山口県 公立高校受験まであと22日!今からしておくこと
みなさん、いよいよ時が近づいてきています。
山口県公立高校入試の本番が3/6です。
ここまでの頑張りもあと、一息。
最後まで走り切ってください!
さて、今回は残り数22日となった今だからこそ、やっておいてほしいことをまとめます。
ポイントは3つ!
① 生活リズムを朝型にしていこう!
② 基本問題を時間をかけずスピーディーに解く
③ 自分を信じる
①に関しては、いよいよ朝型に生活リズムを変えて、行動していきましょう。
私立入試で朝型に変えられていなかった方は、つらい思いをしたのではないでしょうか。
公立高校入試もいよいよすぐそこです。
眠くて試験に集中できないなどということは、絶対に避けたいものです。
1時間早く寝て、1時間早く起床する。
少しずつ、リズムを整えてください。
②に関しては、入試は初めは基礎的な問題からスタートします。
数学がいい例です。
一日20分 各教科の一問一答や基礎問題の演習時間を取り入れてみてください。
難しい問題に直面した時ほど、基礎問題で脳みそを気持ちを楽にしてあげてください。
③に関しては、声を大にして伝えたい。
【君ならできる!】
ここまで、様々な苦労をしてきたと思います。努力もしてきました。悔し涙を流した生徒さんもいたはずです。
ただ、ここで【あきらめる】【自分には無理かな】と歩みを止めたら、もったいない。
トライは、最後の最後まで応援していきます!