2015年2月6日
山口県 高校受験 直前対策はこれだ!!
みなさん、こんにちは。
山口県内でも私立高校の入試も本格化。
いよいよ、受験本番が訪れます。
体調などを崩さないようにし、ベストを尽くせるように祈っています。
さて今回は、3月10日山口県公立高校入試の直前対策についてまとめてみます。
公立高校が第一志望という方も多いでしょう!ぜひ、参考にしてみてください。
【山口県高校受験直前対策 解けるようになった問題の解き直し】
よく、この時期のご相談で、新しい問題集はいりますか?と質問を頂きます。
答えは、「不要です。」
新しい問題に取り組むことも価値のあることですが、
今までやってきた問題集の解き直しのほうが効果が高いです。
その中でも、「以前は解けなかったが、解けるようになった問題」の解き直しがなお効果的です。
意外に時間が経っていると、また忘れてしまっている可能性もあります。
一度理解したものを、確実に理解しておくことがポイントです。
【山口県高校受験直前対策 単語暗記は資料とともに】
この点も、誤解されがちですが、いくら暗記教科を念仏のように唱えても、力になりにくいものです。
例えば
徳川家康と何度も唱えれば、「言葉」は暗記できます。
ただ、その言葉をどういう状況で使えばいいのかは分かりません。
手持ちの問題集にも、各単元にリンクした資料や実験・写真などが添付されています。
ぜひ、単純に暗記するだけでなく、併用して覚えてみてください。
入試まであとわずか、しかし、時間が皆無なわけではありません。
できることを確実に積み上げていきましょう!