教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



みなさん、こんにちは。山口県のトライさんです。

 

今回は、【内申点】に関してのお話です。

 

そもそも、内申点とは何か?

簡単に言うと、学期ごとにもらう成績表に書いてある5段階評価のことです。

 

山口県の高校受験合否は、

【内申点 + 学科試験の点数】 によって決まります。

 

つまり、内申点は高校受験の際の評価対象の一つで、とても重要なものなのです。

 

そこで、内申点をUPさせるために大切なことを以下にあげていきます。

 

≪定期テストの点数UP≫

言うまでもなく、定期テストの点数は大切です。

この6月末から7月初旬にかけて、期末考査がある、という学校も多いのではないでしょうか。

学科試験には副教科はないですが、内申点は9教科すべてかかわります。

毎回のテスト、すべての科目に全力で取り組むこと!これが一番ですね。

 

≪習熟度テストの点数UP≫

定期テストとは別に行われる習熟度テスト、これも評価対象の一つです。

点数が悪かったから評価が極端に下がる、ということはなくても、

なるべく頑張って点数は取っておきたいですよね。

 

≪授業態度をただす≫

授業中寝ていたり、いわゆる内職(授業とは関係ない勉強をすること)をしたりしていると、

当然先生の評価は良くありません。【先生が話をしているときはしっかりと目を向けて聞く】ことを

心がけましょう。プラスの評価を手に入れるためには、

授業中の発言を多くする、わからないところを積極的に質問しに行く、なども有効だと言えるでしょう。

 

≪提出物を期限内に必ず出す≫

上にあげた授業態度は、先生の主観的な判断になってしまう可能性がありますが、

提出物は、出しているか出していないかのどちらかですから、 判断がしやすいわけです。

学校の提出物は、宿題、それ以外も含め、必ず期限内に出すこと!

期限を過ぎて出すと、それだけで評価が下がってしまいます。

 

内申点UPのための秘策、それは、【日々の積み重ねを大切にすること】です。

1年生でも3年生でも関係ありません。

 

毎日の積み重ねが、1年後2年後の自分にそのままかえっきます。

 

受験は1年生の時から始まっているということ、これをしっかり念頭に置いて、

今後の学校生活をおくっていってください!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら