教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



そろそろテスト週間に入るころでしょうか。

みなさん、対策を始めていますか?

定期テストも近づいてきたので今回は、

[新学年、初めての定期テスト対策]

について紹介していきます。

新学年になって2ヶ月近くたちますが、新学年としての初めてのテストに不安を感じていませんか?

勉強を先延ばしにして、テスト間近になって焦って勉強していませんか?

定期テストは内申点にかかわってくる大事なテストです。

テストの日程、テスト範囲がわかったらすぐに勉強を始めましょう。

暗記教科からまず手を付けましょう。

テスト前日に詰め込もうとしても間に合わなかったり、うろ覚えのままになってしまいます。

暗記教科を進めながら、日程の早い教科の対策を行っていきましょう。

社会の世界史、日本史の歴史科目は時代の流れをつかみましょう。

地理は時差を求める問題や距離を求める問題が出てきます。

求め方をしっかり覚えてしまいましょう。

②英語、国語、数学、理科は授業内容を振り返り、苦手単元を重点的に学習する。

ここで前回紹介したノートのとり方が大事になってきます。

ノートを振り返ってテスト対策を進めてみてください。

英語単語を必ず覚えましょう。単語問題は取れて当たり前のサービス問題です。

国語教科書に目を通し、現代文、古文、漢文の内容をしっかり理解しましょう。

数学、理科問題別に傾向を読み解き、問題を繰り返し解きましょう。

定期テストは授業内容をいかに理解しているかが問われるテストです。

教科書をまるまる暗記したり、解き方を丸暗記したりしている人もいるかもしれません。

その方法で点は取れるかもしれませんが、今後に活かすことができません。

定期テストは授業内容をいかに理解しているかが問われるテストです。

毎回の授業をしっかり聞き、理解を深めましょう。

新学年としての初めての定期テスト、いい点数でスタートをきりましょう!

このページのトップに戻る

山口県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら