2022年8月23日
【受験密着企画第4回】日本テレビ「スッキリ」にて放送より【重要ポイント】
\家庭教師のトライ 「スッキリ」で受験密着企画/
こんにちは、家庭教師のトライ前橋校です。
現在、日本テレビで放送中のスッキリ「受験密着シリーズ」第4弾!
先日第4回が放送されましたが、皆さんご覧いただけたでしょうか。
夏は「受験の天王山」とも呼ばれる重要な季節。
教育プランナー宝田による特別スケジュールで、美羽さんの夏の学習が本格的にスタートしました。
午前中は自宅で、午後は個別教室のトライの学習ブースでと場所を変えて気分転換を図りながら、
1日10時間、国語(文章問題・漢字)と算数の問題に徹底的に取り組みます。
初めて経験する勉強漬けの日々についつい弱音が漏れてしまう美羽さんでしたが、
受験を辞めたくならないかとの質問に「今までの努力が無駄になる」「くじけたら終わりだ」と
まっすぐに前を見て言い切る姿は本当に頼もしいものでした。
美羽さんが苦手としている漢字、番組で出題されていましたね。
皆さんは書けましたか?
次回はこれまでの学習内容が身についているか確認するため、
美羽さんを担当しているトライのプロ教師・吉田先生による小テストに挑戦します!
引き続き応援よろしくお願いします!
メリハリをつけた学習をするために
美羽さんが取り組んでいる学習には、様々なところで
120万人の指導実績から生まれたトライ独自の学習法「トライ式学習法」が活かされています。
今回は、その中から「勉強時間の設定のコツ」と「学習環境の整え方」をご紹介します!
トライ式学習法(6) 勉強時間の設定のコツ
人間の脳には「リズム」があることはご存知でしょうか?
例えば、起きてからの2~3時間は脳が一番元気に動いてくれる時間帯です。
新しいことを覚えるのに最適の時間ともいわれ、1日で最も記憶力と集中力が高まります。
一方、食後や入浴後の30分間は、血液が脳に巡らないため学習効率が落ちてしまいます。
より集中した状態で、より効率のよい学習をするために、
1日の脳のリズムに合わせて勉強時間を設定するようにしましょう!
また、勉強時間を設定するときは、なるべく細かく決めることも重要なポイントです。
ただ「3時間勉強をする」ではなく「数学を1時間、英語長文読解を1時間、国語を1時間」など、
細かく内容を設定することでさらにメリハリをつけた学習ができるようになります。
トライ式学習法(8) 学習環境の整え方
集中して学習に取り組むためには、第一に「勉強をする気分になる環境」でなければなりません。
勉強をするぞ!と意気込んで始めても、途中で横に置いたスマホから受信音を鳴ってしまったら、
ついついそちらに手が伸びてしまいますよね。
勉強をするときは、そのときに必要なものだけを整然と置き、
それ以外のものは目に入らない場所にしまう(遠ざける)ようにしましょう。
さらに集中できる環境を整えたい方は家具の配置にも気を配ってみてはいかがでしょうか。
机の正面は壁につけない、窓からの光が左側から入るようにするなど、
大掃除がてら自分にとってより気持ちよく、集中できる勉強環境を整えましょう。
▶トライ式学習法をチェック◀
▶過去の受験密着企画重要ポイントも合わせてチェック!
【受験密着企画第2回】日本テレビ「スッキリ」にて放送より【重要ポイント】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【受験密着企画第2回】日本テレビ「スッキリ」にて放送より【トライ式ダイアログ学習法】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【受験密着企画第1回】日本テレビ「スッキリ」にて放送より【重要ポイント】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
家庭教師のトライでは無料の学習相談を承っております!
受験対策・テスト対策だけでなく、日々の学習への取り組み方、学習環境の整え方など
学習に関するお困りごとがありましたらぜひお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
家庭教師のトライ 教育プランナーとは?
教育プランナーとは、各ご家庭につく選任の社員のことです。家庭教師とは別に、教育プランナーが成績アップや受験合格などのそれぞれの目標達成のために、日々の勉強をサポートしていきます。オーダーメイドの学習カリキュラムの作成も行います。群馬県では、群馬県の中学受験・高校受験・大学受験を始め、各県のプランナーとも連携をし、受験や学校事情にも精通している教育のプロフェッショナルの教育プランナーがいますのでご安心ください。
10人いれば、10通りの学習方法があります。トライでは、個々に合う学習プランが必要だと考えています。志望校の出題傾向と生徒の学習診断に基づいて、カリキュラムを作成します。さらに、完全マンツーマン指導と映像授業TryITで成績アップを目指していきます。
※「中学受験対策」については以下をご覧ください。
コチラ⇒「スッキリ」で話題!トライ式中学受験対策|家庭教師のトライ (trygroup.co.jp)
・・・・・・・・・・・・・・・
トライならマンツーマンだから結果を出せる
受験生にとって、1分1秒無駄にできない受験勉強の時期。マンツーマン指導なので、「自分の苦手分野に特化した授業」を受けられ、苦手克服に最短距離で挑みます。また、質問もし放題なので、「わからない」を作らせない授業が受けられます。
苦手1科目からでも受けられる
集団塾では「数学・英語・国語」のように3教科セットの通常授業であったり、「理科・社会」と2教科セットの講習が多くあります。しかし、トライではそのような縛りは一切ございません。あなたが苦手とする1科目から複数の科目まで何教科でもOKです。
無料で何度でも先生の交代が可能
トライでは事前にご家庭に訪問した際に、お子さま・保護者様のご希望をお聞きし、その条件にマッチした選りすぐりの講師をご紹介しています。しかし、人対人。相性が必ずしもマッチするとは限りません。お子さまのやる気がでない、質問がどうもできないようだ、性格が合わないなどの不安要素を抱えたまま授業をしても、楽しくなければ成績も上がりません。そこで、トライで無料で講師の交代が可能となっています。お時間は少々いただきますが、あなたにマッチした講師が見つかるまで、何度でも講師の交代が可能となっています。
・・・・・・・・・・・・・・・
詳しくは、トライのトライ公式HPをご覧ください⇒ こちら
毎年たくさんの受験生をはじめとする生徒さんを応援してきました。群馬県 家庭教師のトライでは、中之条町、沼田、渋川、川場、片品、下仁田、桐生市、みどり市など塾や個別教室、家庭教師の教師数が少ない地域での家庭教師による授業も行っています。
(一部、教師の人員を確保できない場合もございます。ご了承ください。)
これまでのトライのノウハウ・培ってきた経験を元に、家庭教師・担当スタッフ・社員が一丸となり、生徒さんの貴重な学習時間をサポートし続けています。
群馬県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。