2022年2月22日
佐賀県 春休み!新受験生がしておくべきこと!
こんにちは!
家庭教師のトライ佐賀校のブログ担当です。
今日のテーマ
◇◇◇◇ 新受験生が春休みにしておいてほしい2つのこと ◇◇◇◇
今日は、春休みに受験生が取り組んでほしい3つのことについてお話させて頂きます!
☆ 朝型になれるようにちょっと早起きを意識してみよう!
夜、スマートフォンを使って夜更かしをしてしまう…夜勉強をしている…こんな人は、ぜひ夜早めに寝て、朝1時間早く起きてから勉強してみましょう!
理由としては、以下の2つ!
1.受験や模試は朝から始まります!
そのため、朝から頭を使うことに慣れるためにも、朝方になってみましょう!
2.朝の方が、時間を効率的に使える!
朝は学校に行くまでなど時間が限られています。夜は何となく時間がたくさんあるような感覚になりますので、しっかり集中して、効率的に勉強したい人たちは、ぜひ朝方で頑張ってみてください!
☆ 春休みの宿題以外に何か1つ継続してやることを決めよう!
まずはやりがいを感じることが重要です!
何か問題集を1冊してみることから始めましょう。
もちろん、とても難しい問題集ではなく、教科書など簡単なもので構いません。
まずは、春休みの間継続して行うことから始めましょう。
以上になります。
春休みは、一番余裕をもって勉強ができる時期になると思います。
もちろん課外学習などもあるかと思いますが、しっかり取り組んでみましょう。
トライでは、2月スタート生募集中です!【トライ史上初のキャンペーン】も実施中!