教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



大学受験に際して、さまざまな受験方法があります。

一般入試、AO入試、センター利用入試、そして推薦入試

推薦入試にも、公募制推薦や指定校推薦などがあり、

さらにセンター試験の受験を義務づける方式もあります。

 

一般的に推薦入試というと公募制推薦入試をイメージする方が多いと思います。

大学が設定する平均評定をクリアした受験生だけが出願することができ、

小論文や面接試験を経て、合否判定をされるという入試方式です。

 

小論文で高得点を取るのは、思った以上に難しく、

『昔から文章を書くのが得意でした』と自信を持って臨む受験生ほど

合格するのが難しい、とも言われます。

なぜなら、小論文と作文は全く違うものだからです。

 

自分が思ったことを自由に書ける作文に比べて

小論文は、多くの場合、課題文が与えられ、その文章に対する理解を求められると同時に

その文章に対する自分なりの見解や、新たな問題点ならびにその解決策などを

提案することが求められます。

 

自分よがりの文章を書いても決して評価されないため、常に読み手を意識した文章を書きましょう

文章に得点をつけるのは採点官、つまり読み手です。

誰もが納得するほどの論理力、読みやすさや読み応えを高める構成力、表現力などは

練習しなければ、決して身につけることはできません。

 

『得意だから』、『苦手だから』と、慢心したり悲観したりするのではなく

正しい勉強のやり方で、小論文を極めていってください。

もちろん、トライにご連絡を頂ければ、今からでも丁寧に、そして効率的に指導します。

お気軽にお問合せください。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら