教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。山形県のトライさんです。

今回は『ノートの取り方』についてです。

 

あなたは授業中、板書や教科書等を写すだけになっていませんか

ノートとは後で見直した時に、その内容が理解できるものでなければ意味がありません。

見直した時に自分で何を書いたかわからないというのは論外です。

 

また、板書に書いてある情報がすべてではなく、あとで見返した時に理解できるように、

先生の話からも要点を拾い上げ、残しておくことがポイントです。

板書を追いかけるのに必死で先生の話が耳に入っていないのでは

あとで自分の首を絞めることになります。改善が必要でしょう。

 

先生にもよりますが板書は授業のダイジェストですので、そのまま写しても後で理解できないことがあります。

まずは「授業でしっかり聞いて考える」「理解する」

そして、理解したことを忘れてしまっても後ですぐに思いだせるように

『メモする』という考えでノートを作ってください。

 

ノートを分かりやすく取る方法としては、見出しをつける、綺麗に書く、色分けするなど色々あります。

自分がみやすいノートづくりを追求してみましょう。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら