2023年2月5日
【群馬県公立高校入試】主要5教科出題傾向【理科・社会編】
群馬県高校入試 過去問 出題内容と割合
群馬県公立高校入試後期選抜まで残り1か月となりました。
最後の追い込み、理科・社会はどうすれば点が伸びるのでしょうか。
追い込み理社の入試対策学習
「全分野 基礎徹底」
理科・社会はとにかく全範囲満遍なく学習することが求められます
が、入試本番まで残り時間は1か月。この限られた時間でできることは限られています。
しかし、どの分野でも「基礎」レベルの問題は出題されています。
その分野毎の基礎は叩き込みましょう。
理科では、
🌟実験データの確認(リトマス試験紙の色の変化、〇〇が酸化すると~、〇〇を検出するのに使う薬品は?など)
🌟重要な用語とその意味(「質量保存の法則とは~です。」と説明ができるように!)
社会では、
🌟歴史の流れを確認(人物名、歴史上の出来事)
🌟地図帳を使って国や県・地域の確認
🌟現代社会の問題点やキーワード
抑えるべきポイントはたくさんありますが、すべてやることは不可能です。
しかし、理社はやればやるだけ短期でも点数UPが狙えます。
ぜひ、最後の追い込みで、理社の学習時間を増やしてみませんか?
理社の入試対策・学習には、TryITをぜひご活用ください。
理科の勉強法のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット) (try-it.jp)
社会の勉強法のわからないを5分で解決 | 映像授業のTry IT (トライイット) (try-it.jp)
【理科の詳細】はこちら↓
【理科】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【社会の詳細】はこちら↓
【社会】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
他の教科は下記ブログをご覧ください
【国語の詳細】はこちら↓
【国語】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【数学の詳細】はこちら↓
【数学】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【英語の詳細】はこちら↓
【英語】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
現在、家庭教師のトライでは無料の学習相談を受付中!
経験豊富な教育プランナーが一人ひとりの課題を見つけ、学習アドバイスをさせていただきます!
学習にお悩みの方はぜひお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
群馬県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。