教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



こんにちは。山形県のトライさんです。

 

今回は小学生の春休みの過ごし方についてです。

ポイントは2つです。

 

 

1.新学年を迎える前の1年間の振り返り

 

勉強は積み重ねと良く言いますが、前の学年を理解しているということを前提に授業は進んでいきます。

それは高学年になるにつれて顕著になり、自宅学習の習慣をしっかり付けておかないと、

学年が上がるにつれ成績が悪くなったり授業がわからなくなることにつながってしまいます

 

この時期に身についていない箇所の点検をすることによって、新学年に良いスタートダッシュを切れて、

それが自信につながり、学習習慣の継続性につながる可能性も高いです

学年の狭間で授業が進まないうちに、土台の見直しを図りましょう。

 

 

2.新学年の準備

 

生活リズムを崩さない!

とにかく長期休暇では1日のサイクルが乱れてしまう生徒さんが多いです。

規則正しく生活することが第一。そのためにも口約束ではなく、親子でしっかり

1日や1週間、そして春休み全体の計画作りをするのが一番です。

小学校、中学校と成績が安定している子の多くは規則正しい生活を送り、

計画性があり、しっかり睡眠を取っている子です。

間もなく春休みです。しっかり計画を練ってみてください。

 

 

学年の切り替わりはチャンスの到来でもあります。

春休みを有効に使い、お子さまの実力と自信を深めていきましょう。

 

なかなか計画性を持てない、親の言うことを聞いてくれないなど、

さまざまなお悩みをお持ちのご家庭様も多いかと思います。

トライでは学習に関するご相談をいつでも承りますので、お困りの際にはお気軽にお声掛けください。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら