教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2014年7月

第96回全国高校野球選手権の山形大会決勝が行われました。

山形中央高校が2点リードされていた9回、一挙に5点をあげ、甲子園行きを決めました。

優勝候補筆頭は甲子園経験者が多数いる日大山形高校で、山形中央高校の前評判はさほど高くありませんでした。

改めて「野球はやってみなければわからない」と感じました。

 

高校選びも同様です。

「実際に高校を見なければわからない」

 

パンフレットでの情報収集だけでなく、実際に足を運んで高校の雰囲気を感じてもらいたいと思います

目標に対して、より具体的なイメージを持った方が、努力もしやすくなります。

 

8月は、いくつかの私立高校でオープンスクールが実施されます。

今回は、その中から2つをご紹介します。

 

 

①    山形学院高校

 

◎開催日 8月3日(日)

◎開催場所 山形市香澄町三丁目10番8号

◎受付 9:00~9:30

◎内容 セミナー、部活動体験、校舎見学会、個別相談会

 

<学校情報>

総合普通科、情報創造科、食物調理科の3学科を持つ。

・総合進学科は、大学・短大・専門学校への進学を目指している。

・情報創造学科では、パソコンやインターネットの基礎知識、会計や経営の実務能力を身につけることができる。

・食物調理科では、卒業時に調子免許をとることができる。

・部活動は、バスケットボール、卓球、ボクシングが盛んである。

 

 

②    東海大学山形高校

 

◎開催日 8月10日(日曜日)

◎開催場所 山形市成沢西三丁目4番5号

◎受付 8:30~9:00

◎体験 9:00~12:30

◎内容 部活動体験、保護者説明会、保護者個別相談会

 

<学校情報>

特進コース、総合進学コース、総合学習コースの3つのコースがある。

・特進コースは、国公立大学・難関私大への進学を目指している。

・総合進学コースは、東海大学への内部進学をはじめ大学進学に必要な力を身につけることができる。

・総合学習コースは、情報ビジネス・自然・福祉・スポーツの内1つを選択し、多くの資格を取得することができる。

 

 

みなさん、是非、足を運んでみてください。

オープンスクールに参加し志望校は決まったけれど、現状の学力では足りなくて悩んでいる方は、

トライにご相談ください。あなたの志望校に合わせた入試対策を行います。

このページのトップに戻る

こんにちは。山形県のトライさんです。

 

8月5日~7日にかけて山形花笠まつり

8月14日に山形大花火大会が開催されます。

 

山形県内・東北6県内だけではなく、いまや全国的に有名なお祭りになっています。

期間中は県内外から多くの人が集まって、大賑わいとなることでしょう。

  

『夏休みはしっかり勉強しましょう』とは言われますが、遊んではいけないわけではありません。

大事なのは、勉強をするときと遊ぶときのメリハリをつけることです。

 

午後から遊ぶ予定を立てたいのなら、午前中は勉強に集中すれば良いのですし

2~3日で家族旅行に行くのであれば、旅行の前後に多く勉強すれば良いのです。

 

地域伝統のお祭りや行事に実際に参加し、知識を広めたり深めたりすることはとても良いことです。

 

ただトラブルなどに巻き込まれないように、ルールや公共のマナーをしっかりと守り、

安全に参加するようにしましょう。

このページのトップに戻る

いよいよ夏休みです!
 
夏休みは今までの遅れを取り戻すチャンス

ライバルに差をつけるチャンスの時期です!
 
夏休みの宿題がそろそろ渡されたはずです。

毎年夏休みの最後になって、たまった宿題を急いでやったり、答えを写したり・・・という方はいませんか?

それは良い勉強方法とは言えません。

早めに終わらせたほうが気も楽ですし、残った日にちで復習の時間をとることも出来ます。
 
宿題が渡ったら、
 
まずプリントが全部で何枚あるのか、

ワークが何ページあるのか数えましょう
 
そして、
 
夏休みが終わる1週間前までの日数を数えて

(宿題全ページ数) ÷ (夏休み終了1週間前までの日数) という計算をしてみてください。
 
例えば、200ページ ÷ 20日 = 10

つまり、1日10ページのペースでやっていけば1週間前には終わるということです。
 
そして残りの1週間は宿題の中で解けなかった問題の解き直し時間を取れれば

実力が身につくはずです
 
トライでは夏休みの宿題のフォローも行っておりますので、

なかなか宿題が進まない方はトライまでご相談ください。
 
受験生の皆さんはこの夏が勝負です!!
 
中学3年生の皆さんはおそらく忘れているところが多いであろう

1,2年生の単元の復習に力を入れましょう。
 
大学受験を控える高校3年生の皆さんセンター試験の過去問に取り組み、

現時点でどのくらいの点数が取れるのか知り、自分自身の課題の克服に取り組みましょう。
 
せっかくの夏休みですが、ここが頑張りどころ!

今年の夏は勉強に力を入れて熱い夏にしましょう!
 
受験に向けて不安を抱えている方、今手を打たないと手遅れになる可能性があります。

今何をするべきなのか受験までどのように進めていけばよいのかアドバイスをさせていただいておりますので、

少しでも不安な点がありましたらお早目にご相談ください。

このページのトップに戻る

全国的に中高一貫校が増えてきています。
 
山形県でも、村山市にある楯岡高校東根中高一貫校(仮称)へと移行し、

平成28年4月に新たに開校します。
 
併設型中高一貫校には次のような魅力があります。
 
・内部進学が可能である。

・高校入試がないため時間的にも余裕があり、先取り授業が可能である。

・大学進学向けのカリキュラムで進学実績も近年高くなってきている。
 
等々
 
東根中高一貫校(仮称)では難関大学医学部受験にも対応できるカリキュラムが準備されるようです。
 
東根中高一貫校(仮称)中学校入学者選抜日程は以下の通りです。
 
 
【出願期間】 平成27年11月30日(月)~12月4日(金)
 
【適性検査】 平成28年1月9日(土)

・適性検査(55分)

※平成27年1月に試行テストを実施予定。

小学校での学習内容日常生活に関することなど総合的に出題されるようです。

・作文(40分)

・面接(集団15分)
 
【合格発表】 平成28年1月15日(金)
 
トライでは中高一貫校入試問題対策はもちろん、作文対策面接対策も行っております。

東根市に新たに開校する中高一貫校に興味のある方は是非一度、お気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

百数十人に及ぶ世界の偉人たちの名言が収録されている『心に火をつける言葉』(遠越段著)から、

今回のブログテーマ『定期テストのやり直し』のポイントを言い表す名言を紹介します。

 

 

――失敗の最たるものは、失敗を自覚していないことである。

(トーマス・カーライル)

 

――わたしは、決して、失望しない。どんな失敗も、新たな一歩となるからだ。

(トーマス・エジソン)

 

 

定期テストが終わると、テストが終わった!という開放感が、

解けない問題があった・・・という後悔をかき消してしまいます。

ついつい、テストの反省が中途半端なものとなり、次のテストに活かせないことが多いでしょう。

そうなると、当然、再び同じ間違いをしてしまいます。

 

ここで、カーライルの名言を思い出してください。

テスト終了後早い段階で、自分の失敗を自覚して、テストの反省をするべきです!

 

全教科満点の人はなかなかいないため、ほぼすべての人に失敗が存在します。

失敗に対するアプローチが非常に重要なのです。

自分の失敗の原因を探求することを怠ってはいけません。

エジソンの名言にあるように、間違えは新たな可能性となるからです。

 

「失敗=今後の伸びしろ」と考えることもできます。

 

勉強の本質は、「できないことをできるようにすること」です。

その本質を理解し、実践していけば学力は確実に伸びていきます。

 

定期テストのやり直しの仕方がわからないあなたは、トライに連絡してください。

トライへの問い合わせが、大きな前進の第一歩になるはずです。

このページのトップに戻る

ワールドカップで、日本は一次リーグで敗退しました。

日本が戦ったコートジボアール、ギリシャ、コロンビアは、三国とも、FIFAランキングの格上でした。

「日本がグループリーグで敗退した原因は何か?」

あるサッカー番組でセルジオ越後さんは、

「国内で格下相手との強化試合が多く、国外で格上の相手と試合することに慣れていなかったことが一因」

と述べていました。

日本代表の一次リーグ敗退から、私たちも学べることがあります。

 

 

中学3年生は、7月から毎月1回のペースで、学校でテストが行われます。

学校でのテストは、見慣れた教室、面識あるクラスメートに囲まれた上で実施されます。

言わば、ホーム(国内)戦です。

ホームでの試験では、多くの人たちは緊張せずに取り組めると思います。

しかしこれでは、今回の日本代表の強化試合と同じことになります。

公立高校入試に向けて本気で準備を進めるならば、

いつもと違った環境で、より入試レベルに近い試験を受けるべきではないでしょうか。

 

 

山形で公立高校入試に向けた模試といえば、山形県もぎです。

8月~1月まで毎月1回ペースで行われます。

 

 

<山形県もぎ 概要>

 

開催場所:山形学院高等学校

 

開催日時:8/17(日)、9/14(日)、10/19(日)、11/16(日)、12/14(日)、1/18(日)

 

受験料:3700円

 

 

模試を受けることは、受験に向けて良い経験となります。

志望校判定もされるため、受験生の中での自分のポジションを知ることにもなりますし、

単元ごとの正答率も出されます。

 

模試結果をみると、ライバルと比べて、自分に何が不足しているのかが手に取るようにわかります。

模試で間違ったところのやり直しをすることは当然ですが、

模試結果を分析して、今後の受験勉強の学習計画に活かしてほしいと思います。

 

 

3/10の公立高校入試は、あなたにとっての負けられない戦いです。

トライは、頑張るあなたを支えます。

トライは、あなたとともに戦います。

 

みなさんのご相談をお待ちしています。

このページのトップに戻る

こんにちは。山形県のトライさんです。

 

さて、受験生のみなさん!夏の準備は出来ていますか?

 

夏の準備とは・・・

 

志望校は決まりましたか?

受験日程受験科目の確認などはしましたか?

夏休みの学習計画は万全ですか?

模試の申込みは済みましたか?

 

夏はライバルに一気に差をつける、差を埋める貴重なタイミングです。

『夏を制する者が受験を制す』言っても過言ではありません。

しっかり準備&行動しましょう!

 

受験でご不安な点がある方、ここから挽回したいという方、トライまでお気軽にご相談ください。

このページのトップに戻る

こんにちは。山形県のトライさんです。

 

今回のテーマはズバリ!山形大学を目指そう!です。

 

山形大学は、山形県にお住まいの方ならご存知のとおり、

山形市内に2か所の他、米沢と鶴岡の広域に存在する

文理学部・教育学部・工学部・農学部の4学部を有する国立大学です。

 

就職率も高く、企業や公務員、教員や医療人として既に10万人以上の卒業生が活躍しているそうです。

良い大学が地元にあるというのは良いことですね。

興味をもたれた方は、ぜひ目指してみてください。

 

 

具体的な入試スケジュールは今月7月中に公表されるようです。

センター試験推薦入試の他、学部によってはAO入試も実施しています。

 

山形大学を目指したいという方、詳しい受験情報を知りたいという方は、

お気軽にトライまでご相談ください。お待ちしております。

このページのトップに戻る

医学部合格を目指しているみなさんへお知らせです!

 

7月6日(日)仙台にて和田秀樹氏の映像講演を含めた

医学部セミナー開催いたします。

 

 

『医学部合格への最短の道~和田秀樹氏が語る超・勉強法』

 

【日時】

7月6日(日)14:00開場 14:30開演

 

【会場】

仙台市青葉区中央1-3-1 AER30階

TKPガーデンシティ仙台(仙台アエル30階ホールC)

 

【内容】

・医学部合格には何が必要か

・医学部受験の必勝スケジュール術

・記憶力をどう鍛えるか

・定着する復習のやり方とは

・医学部受験の親の役割とは

・ケアレスミスの無くし方

・2014年度結果を踏まえての2015年度医学部入試傾向分析

 

 

医学部合格を目指している方、合格のための勉強方法を知りたい方は是非ご参加ください。

セミナー終了後には個別相談会も行いますので、ご希望の方は合わせてお申し込みください。

 

ご参加は無料ですが、事前のご予約が必要となります。

下記のフリーダイヤルまたはホームページから、お気軽にご連絡ください。

 

0120-1489-50(受付:月~土 13:00~22:00)

http://www.trygroup.co.jp/med/seminar/#sendai0706

 

 

皆様のお越しをお待ちしております。

このページのトップに戻る

こんにちは!

山形県のトライさんです。

 

今日は、学校の授業の受け方と学習の仕方についてお話しします。

 

まずは自分の普段の授業態度を振り返ってみましょう。

 

・授業中ぼーっとしていて先生の話をよく聞き逃す。

・板書をノートにきちんと写していない。重要語句を色分けしていない。

・授業中、寝ている。

・クラスの中に授業中騒ぐ生徒がいる。つられて騒いでいる。

 

一つでも当てはまることがあった人は要注意です。

 

先生の話を集中して聞いていない皆さん、まずは先生の話をよく聞き、理解しようとしてください。

授業内容や先生が話した重要なことを思い出すための道具がノートです。

自分でも何を書いたのかわからないような字で書いていては見直すこともできませんので、

普段から丁寧に書くことを意識しましょう。

 

ここでテストの点数を上げるためのちょっとしたポイントですが、

学校の先生の中に「ここテストに出すぞ!」と教えてくれる先生はいませんか?

先生が「出すぞ!」と言ったところには必ず印をつけて、そして完璧に覚えてテストに臨んでください。

よほど意地悪な先生じゃない限り、テストで出題されるはずです。

完璧に覚えていれば点数が取れます。

 

先生がテストに出題する問題は非常に重要なところでもあり、必ず入試でも役に立つことでしょう。

 

授業中寝ている、騒いでいる。これは言語道断です!

寝ている方は生活リズムを見直してすぐに改善する必要があります。

日々のスケジュール表を作成してみるのもよいかもしれません。

 

授業中に騒ぐ生徒がいて、まじめに授業を受けたい生徒が迷惑をしているという話を

以前聞いたことがあります。

学校へ相談し、改善してもらうことが一番ですが、言っても改善されない場合、相談しづらい場合は、

家庭教師でのカバーが必要でしょう。

 

学校の授業だけで理解し、自分の力で解けるようになる生徒はなかなかいません。

自分の頭で考え、手を動かして解くことで徐々に定着が図られます。

 

そのために必要なのが、家に帰ってからの宿題自主学習ノートです。

「出さなきゃいけないから」やるのではなく、

その日習った問題を自分の力で解けるようにするためのものだと思って宿題に取り組んでください。

 

そして、ただやって終わらせるのではなく、間違ったところやわからなかったところの見直し

必ずしてください。ただやるより、宿題の効果が何倍にも膨れ上がるはず

 

 

授業態度や宿題の提出率等、学校の先生はよく見ていて、それによって評定が判断されます。

思い当たる点がある方は、今すぐにでも改善していきましょう。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら