2023年2月3日
【群馬県公立高校入試】主要5教科出題傾向【数学編】
群馬県高校入試 過去問 出題内容と割合
群馬県公立高校入試後期選抜まで残り1か月となりました。
最後の追い込み、数学はどうすれば点が伸びるのでしょうか。
追い込み数学の入試対策学習
「時間×量」がポイント
2022年度群馬県公立高校入試後期選抜では、
小問集合40点
と非常に大きい割合を占めています。
問題の難易度も教科書レベルも多く、
いかに早く解くことができるか
そしてケアレスミスを防ぐことができるかが
高得点のコツです。
小問集合学習方法
🌟時間を測って解いてみる
入試本番さながらに時間に追われて解いてみると、ケアレスミスが多いことに気づきます。
このケアレスミスは入試本番でやってしまうととても悔しいものです。
どのようにしたらケアレスミスをしないのか。
例えば、問題用紙に書いた計算メモは1問ずつ区切る、問題用紙に書いた解答には〇や下線を引いておき見直しの時に見返しやすくする、など自分なりの書き方を見つけてみると良いでしょう。
🌟他県の入試過去問を利用する
他県の過去問題でも小問集合は出題されているので、他県で実際に出題された入試問題を解いて練習してみるのも良いでしょう。
🌟トライオリジナルプリントを利用する
【無料DL可】入試数学大問1対策【対策プリント配布中】 ~群馬県~
【無料DL可】入試数学大問1対策【対策プリント配布中】~群馬県他~
【数学の詳細】はこちら↓
【数学】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
他の教科は下記ブログをご覧ください
【国語の詳細】はこちら↓
【国語】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【理科の詳細】はこちら↓
【理科】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【社会の詳細】はこちら↓
【社会】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
【英語の詳細】はこちら↓
【英語】群馬県公立高校入試【入試ポイントおさらい】 | 家庭教師のトライ 群馬県 エリアブログ (trygroup.co.jp)
現在、家庭教師のトライでは無料の学習相談を受付中!
経験豊富な教育プランナーが一人ひとりの課題を見つけ、学習アドバイスをさせていただきます!
学習にお悩みの方はぜひお気軽にフリーコールまでご相談ください。
ご連絡お待ちしております!
群馬県 家庭教師のトライでは、学生皆さんの将来を全力でサポートしていきます!
授業料のお問い合わせ・資料請求はこちら
【お問い合わせ先】0120-555-202
通話料無料:全国対応
受付時間:9:00~23:00
土日・祝日も受付しております。