教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



今回は数学の対策方法についてご紹介します。
 
数学は得意・不得意がかなりわかれる科目だと思います

出題されやすい単元を優先的に対策していくことで

科目全体の底上げと点数の安定を図ることができます。
 
例えばセンター試験で必ず出題される単元として
 
数学ⅠAでは、2次不等式、2次関数、三角比、確率、

数学ⅡBでは、三角関数、微分・積分、数列、ベクトルなどが挙げられます。
 
上記の単元のうち、私立大学の一般入試や国公立大学の2次試験でも頻出なのが

『確率』、『微分・積分』です。
 
確率の攻略には、順列と組合せの対策が必要不可欠ですし

微分・積分の攻略には、2次関数や高次方程式などの対策が必須です。
 
つまり、過去に戻って復習するとしても、優先すべき単元があるということです。
 
自分自身にどのような対策が必要で、どのようなやり方が有効かということを考えましょう。

もしそれがわからない場合については、お早めに家庭教師のトライにご連絡ください。
 
一人ひとりの状況に合わせて、最短の学習計画を立案します。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら