教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



11月から相次いで模試が実施されます。

 

そのため、受験生は、毎週、何かしらのテストに追われている感覚になるでしょう。

でも、この時期の模試を受けることは、非常に価値があります。

センター試験まで残り3か月を切って実施されるマーク模試の問題は、

センターでも出題される可能性が高い問題ばかりです。

 

さらに、今年から新課程の入試に変わります。新課程単元の過去問はない状況です。

センター入試を予測して作られた模試は、

新課程単元の出題傾向を知る絶好の材料にもなります。

 

この時期、模試を活用して日々の学習に取り組みましょう。

 

では、模試をどのように活かしてくか。

 

模試を活かすとは、模試のやり直しをすることに他なりません。

まずは、模試を受けた後に自己採点をして、自分の欠けている知識、苦手単元を把握します。

 

次に、自分の『弱点ノート』に自分の間違った問題や、曖昧な知識で解いてしまった問題を貼り、

その部分をやり直します。

 

その際、知識系の科目<社会・生物・化学(有機・無機)>は、

教科書、参考書、資料集などを参考にしながらまとめます。

 

理解系の科目<数学、物理>は、すらすら解けるまで何度も解くことが重要です。

すらすらできるようになれば、類題を問題集から探して解いてもいいでしょう。

 

正答にかかわる知識だけではなく、自分が選んでしまった誤答にかかわる知識についても

調べることも忘れないでください。

なぜなら、勘違いがそのまま放置されると、別の問われ方をされたときに対応できないからです。

 

 

模試の後に何をすれば良いかわからない方、模試の結果を踏まえて効率よく学習したい方、

1対1の完全個別指導のトライならば、今からでも対策可能です。

ぜひご相談ください。

このページのトップに戻る

山形県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら