2021年12月
2021年12月24日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『公立高校入試 数学 出題予想』
今回の記事では前回に引き続き、宮城県公立高校入試の出題予想を掲載したいと思います。
今回は数学についてご紹介しますので、ぜひ参考になさってください。
【宮城県公立高校入試 数学 出題予想】
①展開・因数分解・2次方程式
中学3年生で学習するこれらの単元は必ず出題される問題です。
複雑で難解な問題ではなく、基礎レベルの問題が出題される傾向があります。
ケアレスミスが出ないように気を付けることで得点源にできるようにしましょう。
②1次関数と2次関数の融合問題
中学2年生で学習する1次関数と、中学3年生で学習する2次関数は融合問題として出題されることが多い傾向にあります。
グラフ同士の交点を求めたり、交点同士を結んだ部分の面積を求めたりする問題が頻出です。
それぞれの単元を復習するとともに、問題集や過去問を使って演習を進めることによって高得点を取れるようにしましょう。
詳しい受験情報やお得なキャンペーン情報は公式ホームページをご覧ください。
お電話でのご質問、お問い合わせは『0120-555-202』までご連絡ください。
午前9時〜午後10時まで土日・祝日も受付をしています
2021年12月21日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『公立高校入試 英語 出題予想』
宮城県公立高校入試まで残り3ヶ月を切りました。
受験生の皆さんの中には少しずつ緊張してきたという人もいると思いますが、これからの時期でもまだまだ成績は伸びます。
最後までしっかり対策を進めましょう。
今回から各教科について公立高校入試で出題されそうな単元をご紹介したいと思います。
もし苦手単元が入っているようならできるだけ早いタイミングで克服するようにしてください。
【公立高校入試 英語 出題予想】
①現在完了形
『have + 動詞の過去分詞形』で『継続用法(ずっと〜している)』『経験用法(〜したことがある)』『完了用法(〜してしまった)』という3つの意味をなします。
これだけ見ると区別が大変だと思うかもしれませんが、それぞれの英文で一緒に使われることが多い単語に注目すると比較的簡単に意味を取ることができます。
継続用法であれば『for + 期間』『since』『How long』、経験用法であれば『〜 times』『have been to 〜』、完了用法であれば『just』『already』『yet』といった感じです。
そのため現在完了形では単語単体で覚えるのではなく、例文を使って学習するのが重要であるといえます。
②関係代名詞
who、which、thatが入っていれば比較的わかりやすいかもしれませんが、これらが省略されている場合もあります。
The dog my brother saw in the park yesterday was very big.
どの部分がどの部分を修飾しているか、どこまでが主語でどこからが述語なのか、ということを正確に判断することができるようにしっかり練習しましょう。
詳しい受験情報やお得なキャンペーン情報は公式ホームページをご覧ください。
お電話でのご質問、お問い合わせは『0120-555-202』までご連絡ください。
午前9時〜午後10時まで土日・祝日も受付をしています。
2021年12月17日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『効果的な冬休みの過ごし方』
宮城県内の多くの学校では冬休みが始まっています。
中学3年生や高校3年生に対しては多くの宿題は出されていないようなので、自分自身に必要と思われる課題を自分で設定して、受験対策のラストスパートに入ってください。
受験生の学力は試験日の前日、そして当日まで伸び続けます。
最後まで諦めずに、前向きに受験対策に取り組むようにしましょう。
受験生以外の皆さんにはおそらく冬休みの宿題が出されたと思います。
今回は宿題を終わらせるタイミングや問題集の解き方などについてアドバイスしたいと思いますので、是非参考にしてみてください。
【効果的な冬休みの過ごし方】 ~冬休みの宿題について~
① 宿題は年内に終わらせる
まず、宿題はすべて12月中に終わらせるようにしましょう。
学校に行ったときの1日あたりの学習時間をこなせば、十分に終わる分量だと思います。
期限ぎりぎりになって宿題が残っていると、どうしても終わらせることに主眼を置いた学習になってしまいます。
宿題は終わらせるだけではなく、理解するまでこなすのが大事なので余裕をもって終わらせるようにしましょう。
② 宿題で間違えたところは2~3週して復習する
宿題がひと通り終わったら、次は間違えた問題の解き直しと復習をします。
宿題は一度終わらせるだけではなく、できるようになるまで復習するのがポイントです。
『12月中に宿題を終わらせ、1月には解き直しと復習を行う』
これが冬休みの宿題をする上でのポイントであり、これによって効果的な冬休みを過ごすことができると思います。
_______________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
2021年12月14日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『心身ともにベストな状態で本番に臨む』
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
私立高校入試や公立高校入試、大学入学共通テストなど、入試本番が刻一刻と迫ってきています。
高校受験生や大学受験生の中には緊張で勉強が手につかないという受験生も多いかもしれませんが、ここまで頑張ってきたのなら、もう開き直ってやっていきましょう。
2021年12月10日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『大学入学共通テストまで残り1ヶ月』
大学入学共通テストまで残り1ヶ月となりました。
大学入試共通テストも今回で2回目となります。
昨年度と同じような出題構成になるのか、あるいは少し形式が変わってくるのかはわかりませんが、どんな問題が出ても落ち着いて対応できるような準備を、今のうちからしておくようにしてください。
共通テストの特徴を一言で表現するなら、『高い処理能力が求められる』ということだと思います。
これは特に数学の特徴を表したものですが、20年前くらいのセンター試験の過去問を見てみると文章量や問題量が圧倒的に増えていることがわかります。
もちろん出題範囲が変わっていたり、年度によって問題数にある程度ばらつきがあったりもしますが、それでも現在のセンター試験は『いかに文章を正確に素早く読み、多くの問題を解けるか』という点が最重要ポイントになっていると思います。
このような出題傾向をもつ共通テストに対して残り1ヶ月でどのような対策をすべきか、ということですが、まずは出題単元を確認し、どの問題でどのくらいの得点を取るのかということを決めるようにしましょう。
20年前と比べれば出題傾向は大きく変わっていますが、過去数年程度であればあまり変わっていません。
自分の得意単元を優先的に解くことを考え、『高得点を狙う大問』と『場合によって序盤しか解かない予定の大問』とを分け、問題演習に取り組むようにしましょう。
科目別の勉強時間配分ですが、これは2つのことを念頭に設定するようにします。
1つは、国公立大学2次試験や私立大学センター利用で使用する、あるいは配点が大きい科目を重視すること。
もう1つは、学習量に対して成績の伸び率が高いと思われる科目を優先すること。
これらのことを念頭に残り1ヶ月の学習計画を立てるようにしてください。
家庭教師のトライでは、これからの短期間でも成績が上がるノウハウと優秀な講師陣をそろえています。
今からでもできることはたくさんあります。
お困りの方はできるだけ早く家庭教師のトライまでご連絡ください。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
担当の教育プランナーがわかりやすく丁寧に対応いたします。
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
2021年12月7日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 『12月〜冬休みの学習計画〜』
12月にはさまざまなテストが行われます。
学校によって異なるかもしれませんが、大きく3つに分けると定期テスト、実力テスト、校外模試などでしょうか。
よく言われることですが、テストは受けただけでは意味がありません。
しっかりと見直しをして、どこをどのように間違ったのかを確認し、次に似たような問題が出題されたときに正解できる、という状態にまでしっかりと復習をするということが求められます。
もちろん、一度の復習で間違った問題の全てをマスターすることはできません。
何度かに分けて復習し、着実に理解を深めるということが重要です。
そのためにも、これから迎える冬休みの期間を有効活用するようにしましょう。
冬休みの学習計画を立てるときに大切なのが『今の自分にとって必要なこと』をしっかり取り入れることです。
『得意分野をさらに伸ばす』、『苦手分野を克服する』などさまざまなテーマがあるとは思いますが、できる問題をもう一度解くということはこの時期に限って言えば、効率の良い勉強法ではないと言えます。
わからない問題や、もう少し頑張れば解ける問題を中心に計画を立てましょう。
「1人では計画を立てられない」「1人ではなかなか計画を実行できない」という方は家庭教師のトライにお早めにご連絡ください。
現状学力を見極め、志望校の出題傾向や問題難易度を分析し、最短で成績アップできる学習計画を立てた上で実績や指導力のあるトライが誇る家庭教師をご紹介します。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として『入試徹底解BOOK』をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>
2021年12月3日
【宮城・仙台】家庭教師のトライ 「苦しいこそ頑張る!」
12月に入りました。
例年に比べて比較的穏やかな気候のようですが、宮城県内でも山あいでは冠雪が見られるようになりました。
大学入学共通テストまで残り1ヶ月半、公立高校入試まで残り3ヶ月ですが、受験生の皆さんは今まさに受験対策を頑張っている最中だと思います。
日々トライ会員の生徒の皆さんと話をしていると、「成績は上がってきているけど、もうあとひと伸びが必要」「自主学習中はできるのに模試だと点数が出ない」など、それぞれが課題を見つけて取り組んでいたり、苦しみながらそれでも頑張っていたりする様子がわかります。
そんなとき、私はいつもこのようなことを言います。
「調子の良いときに頑張るのは誰でもできるし、受験生としては当たり前のこと。苦しいときや調子の出ないときにこそ歯を食いしばって頑張ることに価値がある」と。
長い人生の中において高校受験や大学受験の苦しみやプレッシャーというのは、後々振り返ってみるとそれほど大きなことではないのかもしれません。
しかし、今まさに受験対策をしている中高生の皆さんにとって、受験はこれまでの人生で最も高く、そして超えるべき大きな障壁のはずです。
後になって「あのとき頑張って本当に良かった」と心の底から思えるように、今しっかり取り組んでみましょう。
________________________________________________________________________
現在、資料請求特典として「入試徹底解BOOK」をプレゼントしています。
高校入試も大学入試も変革期にある今だからこその価値ある情報となっています。
ぜひ、この機会にトライにご連絡ください。
詳しくはコチラ↓
【家庭教師のトライ 連絡先】
フリーコール 0120-555-202(受付:午前9時~午後11時)
資料請求&料金確認 https://www.trygroup.co.jp/request/
※土日・祝日も対応しております。
以下のリンクもぜひご覧ください!
④ <教育に関することなら何でも!教育プランナーによる無料学習相談>
⑥ <超難関の医学部合格を目指すなら!トライ式医学部合格コース>
⑦ <東京大学や東北大学、早慶クラスを目指すなら!トライ式難関大コース>