2024年6月21日
令和7年度徳島県立中学校及び県立中等教育学校入試概要
皆さん、こんにちは。
家庭教師のトライ徳島校です。
令和7年度徳島県立中学校及び徳島県立中等教育学校の入学者選抜の概要が発表されています。
今年度、中学受験を考えられている小学6年生はぜひ計画的に学習を進めていってください。
◇ 実施校 と募集定員◇
■徳島県立富岡東中学校 70名
■徳島県立川島中学校 50名
■徳島県立城ノ内中等教育学校 140名
◇実施日◇
検査日:令和7年1月11日(土) 発表日:1月25日(土)
◇ 選抜資料 ◇ ※下記は令和6年度入試の内容
1.調査書 (109点満点)
各教科の学習の記録」の各教科について、第5学年及び第6学年の評定値合計を1.5倍して81点満点、「特別活動の記録」及び「行動の記録」の○印を1つ1点として28点満点、計109点満点
2.適性検査 (320点満点)
自己の考えや意見を表現する力や、課題を発見し、追究し、解決する力など、小学校教育において身に付けた多様な力をみるために、検査Ⅰ・Ⅱを行う。
● 適性検査Ⅰ(検査時間55分、120点満点)
英語の音声から聞き取った内容や情報をもとに、判断して問題の解決を図ったり、資料等から読み取った内容や情報をもとに、自己の考えをまとめ、文章等で表現したりする。
● 適性検査Ⅱ(検査時間50分、200点満点)
生活に関連する事柄等について、課題を見いだし、多様な解決方法を考え、その解決を図る。
3.面接
個人面接又は集団面接のいずれかを実施
外国語(英語の出題)について
適性検査Ⅰには、外国語(英語)に関する内容で、放送を聞いて答える問題(リスニング)が出題されます。
リスニングの時間は約10分間で、日本語で読み上げられる説明や指示をする時間と、英語を聞いて解答をする時間を合わせて約10分間です。
お問い合わせはこちらから
……………………………………………………
……………………………………………………