2018年7月
2018年7月27日
夏休みから始める!受験対策〜模試を活用しよう〜
こんにちは!
徳島のトライさんです。
今回は受験生必見、模試の活用方法です!
「学校で模試を受けさせられ結果が返ってきたけれど点数と合格判定しか見ていない・・・」という人はいませんか?
そんな皆様のために今回は模試を受ける3つのポイントを紹介していきます。
①入試でどんな問題が出題されるか知ることができる
志望校や基礎学力テストの対策を行うにしてもその試験でどんな問題が出題されるか知らなければ対策のしようがありません。
模試は実際の入試問題に沿って製作されていますから、模試の問題を解けるようになればおのずと志望校・基礎学力テスト対策にもなります。
また、模試によっては実際の試験ではどんな問題が出題されやすいかの解説がついている場合もあります。
まずは模試で出題された問題を復習し、どんな問題が出題されやすいのか知ることから志望校・基礎学力テストの対策を始めましょう。
②模試の結果に基づいて学習計画を立てることができる
模試を受ければ、正解できた問題も間違えてしまった問題もあることでしょう。
ここで大事なのでは間違えた問題をどう振り返るかです。
多くの模試では科目ごとに偏差値や、入試までにどのぐらい点数を上げる必要があるかなどの解説がのっています。
それを活用することで、入試までにどの単元を、どのぐらいの時間勉強をする必要があるか知ることができるので、効率の良い学習計画を立てることができます。
入試までの限られた時間を有効活用することは志望校合格への近道です。
③入試になれることができる
受験当日はどんな人でも緊張してしまうもの。
そして、緊張をすると普段どおりの力を出せないものです。
入試本番に近い形式の模試を、本番と同様のたくさんの受験生とともに模試を受けることで入試の雰囲気に慣れることができ、本番も普段どおりの力を出すことができます。
入試当日で緊張のあまり、「普段解ける問題を間違えてしまった・・・」、「時間配分を間違えてしまった・・・」といったことにならないように受験の雰囲気に慣れておきましょう。
基礎学力テストや推薦入試、センター試験が近づいてきている受験生のみなさん
模試を有効活用して入試対策をしていきましょう。
トライでも理解度確認テスト、徳島県統一模試(基礎学力テスト対策模試)などの模試を用意しています。
模試を受けたい、学習計画を一緒に立てて欲しい、志望校対策の勉強の仕方を教えて欲しいなど何かお困りごとがありましたら
トライまでお気軽にご相談ください。
2018年7月22日
7/31まで!トライの夏期講習~授業料2カ月分&入会金無料~
こんにちは!
徳島のトライさんです。
今回はタイトルにもあるように、トライの夏期講習!
その締め切りが近づいてきています!!
念のため内容をおさらいしますと、
①入会金無料!
②授業料2ヶ月分無料!
③成績保障制度
なんとこのキャンペーンは7/31まで! 締め切り間近なんです!
もう一度言います。7/31までなんです!
基礎学やセンター試験が近づいてきている受験生のみなさん、
期末テストも返ってきて、焦りを感じているみなさん。
一年の中で一番差のつきやすい夏。
ここで頑張れるかがこれからを左右します!
トライで夏を変えてみませんか?
キャンペーンだけでなく、学習相談など、お気軽にご相談ください。
https://www.trygroup.co.jp/campaign/
https://www.trygroup.co.jp/request/
2018年7月13日
徳島県 この夏、合格に近づく!トライ式医学部・難関大合格コース
皆さま、こんにちは!
どうしても志望校に行きたいという高校生必見!
『トライ式医学部コース』と『難関大合格コース』を紹介いたします。
徳島県内でも、医学部や、国公立・私立問わず難関大と言われる大学を志望している生徒さんが多数いらっしゃいます。
しかし、
『本当に合格できるんだろうか?』
『自分が今取り組んでいる学習法で、間違いがないのだろうか?』
と不安に感じる生徒さんもまた多いのではないかと思います。
そんな時に頼ってほしいのが、『トライ式医学部合格コース』や『難関大合格コース』です。
『トライ式医学部合格コース』と『難関大合格コース』のここがすごい!
①お子さまの学力レベルをテストで診断
現在の立ち位置を明確にした上で、プロのコンシェルジュが志望校をゴールとしたオーダーメイドの
学習計画を作成します。カリキュラムは普段トライで指導を受けていない科目も可能です。
自分だけのカリキュラムで合格への最短経路が明らかに!
②計画に基づき、トライの実績ある教師陣が徹底した受験指導を行う
医学部・難関大入試に精通したトライのエキスパート講師が、お子さまの成績・性格に合わせた指導を行います。
トライの指導は完全マンツーマン、「わかったつもり」を排除し、徹底して理解させます。
③計画通り理解できているかチェックテストで随時確認
毎月計画通りに理解進んでいるか、テストでチェックを行います。
テスト結果に合わせて、学習計画&指導内容を調整、合格に必要な学力を確実に定着させます。
この学習の繰り返しで学力を養います。
④入試問題演習で解答力UP
トライは「入試問題演習」もサポート!
各大学の入試傾向を分析し、予想問題を作成。専門のスタッフが丁寧に添削し、記述の仕方や解法のポイントを指導!
実際の入試に則した良質な問題演習を通じて、解答力・記述力を伸ばします。
現在も通常の指導と兼ねて申し込みをしている生徒さんも少なくありません。
昨年度までもこのコースを利用して、志望校現役合格を果たした先輩方が多数います!
合格への近道のため、今一度自分の学習内容や仕方を見つめ直してみて下さい。
これらのコースに関しての詳しい情報は
をご覧いただければと思います。
尚、こちらのコースの中の『難関大合格コース』に関しまして、7/31(火)までご入会いただいた生徒さんに関しましては、
初回サポート費用は無料で提供させていただきます!
たくさんのお問合せ、お待ちしております!
2018年7月3日
学習習慣~夏休みが始まるまえにしておくこと
夏休みに入るとお子さまの自由な時間が大幅に増えます。充実した夏休みにするために、夏休み前に心がけてほしいとことをお伝えしたいと思います。
①勉強を開始する時間を決める
勉強を習慣にしていこうとするとき、曜日によって開始時刻がバラバラだと何かと不都合があります。
不規則な生活リズムは習慣になりにくいものです。自分の1週間の時間の使い方を一度振り返り、どの曜日でも無理のない時間帯を学習にあてるようしましょう。
②とにかく継続重視!
毎日続けていくことが大切です。いきなり高い目標を立てるのではなく、短い時間でも毎日続けられる時間でスタートしましょう。
③余裕のある学習計画にする
体調を崩したり、急な予定が入ることはあります。計画が崩れたから「もういいや」とならないためにも予備日を設けておくなど工夫をしておくといいですね。
④「やって当たりまえ」になるまで続ける
日々の生活の中で、毎日習慣としてできていることは色々とあると思います。着替えや歯磨きなど、多少面倒でもやって当たりまえになってしまえば苦ではなくなります。勉強もその状態を目指しましょう。
夏休みのスタートにあわせて「よーいドン」は無理です。今から少しずつ時間をのばしていきながら、夏休みが始まる頃には準備運動を終わらせておくようにしましょう。
こんにちは!徳島のトライさんです。
7月に入り、暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか。
学校では定期テストが始まったり、返ってきたり、そして点数が良かったり、悪かったりで一喜一憂する時期でもあると思います。
『夏を制すものは受験を制す』という言葉をよく聞きますが、
夏休みは授業が完全にストップするため、苦手克服や予習などの時間に充てることができる最大のチャンスなのです。
この夏休みの過ごし方で秋以降の成績が大きく変わります!
「しかし、何か対策をしないといけないけど、どこから始めたらいいのかわからない…」
「夏休みが大事なのはわかっているけど、夏休みの予定がまだ決まっていない…」
特に受験生の皆さまは、志望校合格に向けて不安になることも多いかと思います。
そこでトライでは、そんな生徒の皆さまを応援するために「トライの夏期講習」を実施しています!
(3ヵ月以上後利用の方が対象。2ヵ月分とは家庭教師60分授業8回分です)
②ご入会の方全員に★入会金無料!
さらに、定期テスト対策に★成績保証制度も復活!
トライは合格に向けて、またお子さまの成長のためにお子さま一人ひとりを全力でサポートいたします。
詳細についてはぜひお気軽にご相談ください。
いつでも皆さまをお待ちしております!
2018年7月2日
成績アップは、テスト後の取り組み方で決まる!
6・7月は前期中間、1学期期末テストがあったよという方が多いと思います。成績アップに重要なのは、テストに向けた準備だけではありません。テスト後の取り組み方で、その後の成績の伸びは大きく変わります。今回のテストで思うような結果を残せなかった人は、ぜひ↓の項目チェックをして今日以降の学習を少し変えてみてください。
①テスト前に立てた学習計画を振り返る
□計画を立てただけで満足していませんでしたか?
□「毎日8時間勉強する」というような自分には無理な計画になっていませんでしたか?
□計画が予定通りにいかないときのことは考えれられていましたか?
②返却されたテストの結果をもとに復習する
□間違えた問題の解きなおしはしましたか?
□「なぜ間違えたのか」原因を今なら答えられますか。
□わからないままになっている問題はありませんか。
③次回のテストに向けて計画的な学習を行う
「学習計画の立て方」は案外自己流になりがちです。トライでは多くのお子さまを見てきた経験ある教育プランナーがアドバイスさせていただくことが可能です。試行錯誤中という方はぜひ一度ご相談ください。