
2021年4月
2021年4月22日
新規開校!! 個別指導塾 トライプラス鳴門校のご紹介
こんにちは!
トライ徳島校です。
衣替えの季節ですね。
本日は、2021年3月に新しく開校した個別指導塾 トライプラス鳴門校についてご紹介いたします。
教室風景
お子さまが勉強に集中するための 教室づくりにもこだわっています。 明るく落ち着いた雰囲気で、毎日でも通いたくなる学習環境を完備しています。すべての机にパーテーションを設置して、感染症対策も行っております。
トライプラスは、約120万人の指導実績やノウハウをもとに生まれた次世代の個別指導塾。膨大な学習データに基づいた「AI学習プログラム」を組み合わせて飛躍的な成績向上を目指し、また定期テスト対策に特化した「学校専門カリキュラム」を用いて得点力アップにつなげます。
こんなお悩みも、トライプラスなら安心!
「勉強のやり方がわからない・・・」
まず、弱点を発見するところからスタート。「どうやって解いたか」を口に出して説明する対話式授業を通して、自ら考える力が養われます。
「生徒が大勢いると質問できない・・・」
多くても1対2までの個別指導。周りの生徒に気兼ねすることなく、安心して相談できる環境を整えています。お子さまの性格や学習状況をよく把握し、一人ひとりの個性を大切にした指導を行います。
「自宅だと集中して学習できない・・・」
教室長と厳選された講師が常駐しているため、学習中に出た疑問はその場ですぐに質問し、解決できます。
【個別指導塾トライプラスが選ばれる理由】
・「わかったつもり」を防ぎ、授業内容の理解を深めるダイアログ形式(対話)で指導するトライ式学習法
・単元別に理解度がわかるので、効率よく学習を進めることができる「トライ式AI学習診断」で弱点を10分で診断
・「得意単元」はチェックテストで力試し、「苦手単元」は映像授業で基礎から学習、のようにAIが成績向上への最短ルートをナビゲート
感染症対策もばっちり!
トライプラスでは、感染症予防のため、社員・スタッフ・講師・生徒の体調管理、手洗い、うがい、教室内清掃及び換気、消毒などの対策を徹底しております。授業の際、講師はマスクを着用いたします。ご家庭様におかれましても、手洗い、うがいを励行いただき、マスク着用をお願いいたします。
お子さまの学習状況から精神面まで、親身になって見守る教室長
鳴門校所属 成光 純哉(京都府出身/愛媛大学 理学部/鳴門教育大学院卒)
教室長より一言
「私自身が鳴門教育大学出身ということや鳴教の講師が多く在籍しており、講師と連携し一人ひとりの個性を見つめ、お子さまに適した学習をアドバイスさせていただいています。」
安全対策の実施
アクセス
-
住所 〒772-0002
-
徳島県 鳴門市撫養町斎田浜端北111 播磨店舗 1階
鳴門校のホームページはURLをクリック
⇒ 鳴門校 – 個別指導塾トライプラス (try-plus.com)
ぜひ一度、私たちの無料体験授業をお試しください!
2021年4月21日
家庭教師のトライ徳島校 【合格体験談】香川大学・関西外国語大学・京都外国語大学
こんにちは!
家庭教師のトライ 徳島校です。
皆さん少しずつ新しい環境に慣れてきましたか?
世の中では感染症が広がり、学校も一時休校など思うように過ごせなかった方も多いかと思います。
その中で勉強のサポート役としてトライを選んでいただき、見事合格を勝ち取られた方がたくさんいらっしゃいます。
今回は2021年度の合格体験談の一例をご紹介をさせていただきます!
中学生からトライを利用していただいたMさん(2021年4月-:新大1)
見事!
香川大学 法学部
関西外国語大学 外国語学部
京都外国語大学 外国語学部 合格です!
◆生徒様から
■ご入会のきっかけを教えてください。
「中学時代に学校の成績が下がっていたため、母に勧められて家庭教師での授業なら勉強への取り組みが変わると思い入会しました。」
■先生にマンツーマンで教えてもらって良かったことを教えてください。
「特に英語を重点的に教えて頂いていた時に、リスニング対策やリーディング対策で、自分の苦手な部分を把握してもらっていたので、自分に合った授業を行って頂きました。」
■先生との思い出や印象的な出来事を教えてください。
「外国語学部を志望していましたが、法学部への変更をした時に先生が驚きながらも温かい言葉をかけて頂き、受験にも前向きになれました。」
■特に頑張ったこと、またそれを頑張ることができた理由を教えてください。
「苦手な教科にも頑張って取り組んでいったことです。これを可能にしたのは、根気強く僕に授業をしていただいた先生のおかげだと思います。」
◆保護者様から
■お子さまの成長した点を教えてください。
「自分から進んで勉強をすることがなかったのですが、個別で先生がきて下さり熱心に指導、教えていただきそのおかげで大学に合格ができました。しっかり目標をたてて勉強に取り組むことができるようになりました。」
さあ!次に一歩一歩着実に目の前の壁を乗り越え、精神的にも学力的にも成長、レベルアップし、 目標とする志望高校に合格するのは“あなた”です!
生徒様に合った講師のご紹介、AIタブレットを使ったオンライン授業、テスト対策、受験対策など
生徒様ご家庭様の志望する学校への合格・目標をサポートさせていただきます!
個別指導・家庭教師・オンライン指導 対応のトライ
無料のお問い合わせはこちら
さあ希望溢れる春の到来です。最高の誇れる“あなた自身に”到達するために、今から種まき・準備を日々の成長を愉しみながら、 共に未来に向かっての刷新・飛躍・変革を遂げてまいりましょう!
2021年4月16日
トライの教育プランナーへインタビュー第2弾
こんにちは!
家庭教師のトライ 徳島校です。
まだまだ夜は冷えますね…体調に気を付けましょう。
社員紹介
徳島校所属 宇野 元気(神奈川県出身/早稲田大学 文化構想学部卒)
第2回目のインタビューは宇野さんにお願いしました!
京都校での経験を経て、現在は徳島校の店長兼教育プランナーとして活躍されています。
✍ 普段はどんな仕事をされているのですか?
教育プランナーとして、家庭教師の先生とは別に各ご家庭様の担当につき、授業がより効果的に且つスムーズに進むようにサポートしています。
中学受験・高校受験・大学受験などすべての生徒様のフォローを行っています。
教育プランナーとは?
✍ 仕事に対して意識している事
「努力すれば結果が出る」という経験を勉強を通して伝えることです。
この経験はきっと将来に活きると思います。
そのためには先生方と協力して、目標達成のために「環境を整えること」を常に意識しています。
✍ 強み
これまで500人以上の生徒様の担当をして参りました。
特に高校受験生のサポートと普段の定期テスト学習のサポートに強みがあります。
高校受験は、内申点を取るための「学校の定期テスト対策」と、受験当日のテストの点数を取るための「3年間の復習と実践演習」が必要です。
そのバランスをいかにとっていくかが重要になります。
私が担当した生徒様のほとんどが第一志望に合格しています。
定期テストのサポートについては、私自身も定期テストの学習が得意で、その内申点の確保によって大学まで推薦でいくことができました。
自身の経験やこれまでの生徒様のサポートを通してできたメソッドをお伝えします。
✍ トライの魅力
大きく3つあります。
①マンツーマン指導であるということ
②優秀な先生がたくさんいること
③社会の変化に伴って新しいサービスをどんどん始めているところ
(例えばTRY IT、オンライン家庭教師、オンラインライブ授業などです)
もちろんすべてが成功しているわけではありませんが、これからも優秀な先生によるマンツーマン指導を軸に持ちつつ、時代に合わせて変化した教育サービスを提供し続けていきます。
✍ 嬉しかったこと
志望校合格や点数アップなどの生徒様の目標達成です。
また、すぐに点数に反映しなくても、良い先生と出会うことができて、考え方が良い方向に変わった、人間的な成長が見えた、と感謝いただいた時に嬉しさを感じます。
✍ これからどうしていきたいか?
引き続き「努力すれば結果が出る」という経験を、勉強を通して生徒に伝えられるように努めていきたいです。
また、これまではリアル指導の家庭教師サービスだけでしたが、徳島県にもオンライン家庭教師をどんどん広めていき、どんな場所にいても全国の優秀な先生に教えてもらえる機会を提供していきたいです。
✍ 趣味/休日の過ごし方
徳島県の観光・読書・走ること
✍ 保護者様・生徒様へメッセージ
勉強は「努力すれば結果が出る」という経験を誰もが出来るものです。
仮でも良いので、目標を定めてそこに向かって努力をしていきましょう。
家庭教師やオンライン家庭教師の先生とともに、トライでの指導・サポートを通して、「努力すれば結果が出る」という経験を積ませてあげられるように日々励んでいきます。
トライにご登録いただいている方・検討中の方、皆様の不安を少しでも取り除きサポートできたらと思っております。
トライの安心システムについて
個別指導・家庭教師・オンライン指導 対応のトライ
無料のお問い合わせはこちら
2021年4月15日
トライの教育プランナーへインタビュー第1弾
こんにちは!
家庭教師のトライ 徳島校です。
4月になりました。新たな生活に期待が膨らみます!
社員紹介
徳島校所属 高本 昭博(愛媛県出身/香川大学 教育学部卒)
記念すべき第1回目のインタビューは高本さんにお願いしました!
北島校の教室長を経て、現在は徳島校の教育プランナーとして活躍されています。
今回、突然の質問にも快く答えてくださいました!
✍ 仕事に対して意識している事
生徒様、保護者様との会話の何気ない事から、コミュニケーションの話題をさがすことを意識しています。
また、難しく聞こえる話でも具体的にわかりやすく伝えるためにはどうすればよいのかを日々考えながら過ごしています。
✍ トライの魅力・好きなところ
魅力:優秀な講師陣(優秀とは、単に頭が良いだけでなく生徒の状況を見る能力)がたくさんいるところ
好きなところ:全国に社員がいるため、自分だけでは解決できないことも相談できる環境があること
✍ 嬉しかったこと
嬉しかったこと:合格発表後やトライの指導が終わった後にも、生徒が顔を見せに来てくれたこと
✍ これからどうしていきたいか?
「徳島の塾・家庭教師と言えばトライ!」と思われるような存在にしていきたいです。
そして、その中でも「高本さんに相談すれば大丈夫!」と思われるようにもなっていきたいです。
✍ 趣味/休日の過ごし方
ソフトテニス 休みの日は部活動の練習にも行っています。
✍ 自身の性格
トライ式性格診断によると「人の助けになりたい 面倒見タイプ」です。
その場の状況や相手に合わせた行動をとることができる部分は、あっていると思います。
✍ 座右の銘は?
日進月歩
✍ 保護者様・生徒様へメッセージ
教育は次々と変化をしています。私自身、常にアップデートを重ね、ご家庭様・生徒様の悩みや課題解決のお手伝いができればと思います。
生徒とのコミュニケーションが得意で3月には教室まで卒業の報告に来てくれるほど慕われている高本さん。
ぜひ直接お話を聞いてみてください。
社員やスタッフと情報を共有し合いトライにご登録いただいている方・検討中の方
皆様の不安を少しでも取り除きサポートできたらと思っております。
トライの安心システムについて
https://www.trygroup.co.jp/security/
個別指導・家庭教師・オンライン指導 対応のトライ
無料のお問い合わせはこちら