2022年4月
2022年4月14日
受験生の皆様へ
皆さまこんにちは。
家庭教師のトライ徳島校です。
新たに小学校、中学校、高校にご入学された生徒様、ご入学おめでとうございます!
今回は4月から受験生になる皆様へ、受験準備についてお伝えさせていただきます!
①志望校設定
ゴールが無ければ点数の目標設定や学習計画が立てられません。
私立、公立の選択でも学習内容は大きく変わってきます。
また、学習のモチベーションも志望校が決まっている生徒様、決まっていない生徒様では大きな違いが出て来ます。
まだ決まっていないお子様は、学校情報などを調べ、自分が行きたいと思える中学、高校、大学を決めましょう!
②学習計画立案
志望校が決まったら、受験日までの学習のスケジュールを組みましょう!
受験日ギリギリで組むのではなく、余裕を持ったスケジュールで学習計画を組むのがおすすめです。
ギリギリで組んだ場合、計画修正などのイレギュラーに対応しづらくなりますので、高校生の場合は12月、中学生の場合は1月か2月上旬までのスケジューリングをしておくと、計画修正等イレギュラーにも対応しやすくなります。
計画は最終目標・月間目標・週目標・日々の目標まで落とし込みましょう!
目標の立て方が分からない等のお困りごとについては、是非プランナーにお任せください!
プランナーが担当講師と打ち合わせを行い、一人ひとりに合った計画立案、実行管理を行います!
③実行
計画を立て終わった後はひたすら実行です!
毎日まで落とし込んだ目標を日々達成していき、目標達成まで突き進んでください!
とはいえ途中で月間目標到達に少し足りない等、修正は必ず起きてきます。
ここで重要なのが「一人で抱え込まない、悩まない事」です。
一分一秒が惜しい中で悩みや不安で時間を費やすのはもったいないことです。
お子様の悩みや不安を払拭すべくプランナーや担当講師が存在します。
些細なことでも構いません。受験対策ならトライへご連絡ください!