教育プランナーブログ

各都道府県の経験豊富な教育プランナーが最新の教育情報や
お子さまの目標達成をサポートする情報を発信いたします。



過去の記事を見る

2015年4月

皆さんこんにちは。

新学年がスタートし間もなく1カ月が経とうとしています。

皆さんの中で県立中学受験をお考えの方もいらっしゃるかと思います。

県立中学受験は1月に実施されるため、もう8カ月程しかありません。

特に県立中学の入試問題は適性検査になりますので、

いつも学校で受けているテストとは大きく出題傾向が異なるため、

早期からの適性検査対策が合格のカギとなります。

通常のテストでは一問一答型の問題がほとんどですが、

適性検査では文章を読み解く力、自分の考えや意見を相手に伝わるように

まとめる力が要求されます。

また作文も大きな比重を占めます。作文は書き慣れていないと高得点を取ることが困難ですので

今から受験を意識し練習を開始する必要があります。

適性検査対策は一朝一夕で大幅な点数UPが見込めるものではありませんので

この春から正しいやり方で準備を進めていきましょう!!

適性検査についてもっと詳しく知りたい、

どのように対策を立てればいいのか分からない・・・、

という方はぜひ一度ご相談ください。

中学受験に詳しい教育プランナーがお子さまの現状に合わせ

志望校合格に向けたプランニングを致します。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。

今年度大学受験に臨まれる受験生の皆さん

志望校を決め、大学の資料請求等を始められていますか?

まだ3年生になったばかりだから大丈夫・・・などと油断してはいませんか?

1月中旬のセンター試験までにやらなければならないことは山積みです!

特に志望校が決まっていないと、そもそもの対策の立てようがありません。

まずは志望校を決定し、大学に合わせた学習計画を立てる必要があります。

夏休みには多くの大学でオープンキャンパスが開かれます。

夏休みに志望校の下見ができるように、志望校の候補を上げておきましょう。

センター試験と二次試験では問題の出題傾向や必要な対策が大きく異なります。

直前になって慌てないためにも、秋までにセンター対策をある程度終わらせ、

二次試験の準備を開始しなければなりません。

また1・2年生の時と比べ模試を受ける回数が増えます。

自分の偏差値、志望校合格に向けどれだけ点数を取らなければならないのか、

教科別・分野別の理解度を客観的にとらえる・・・という観点からも模試は絶好のバロメーターになります。

1回1回の模試をおろそかにせず、必ず解き直しをし、分からないところを持ちこさないようにしましょう。

模試も大切ですが定期テストの成績は内申点に影響します。

大学入試の多様化に伴い、推薦入試の利用者も増えています。

定期テストの対策もしっかりとしていきましょう。

3年生になると受験に向けてたくさんの準備・対策が必要となります。

時間は限られています・・・1・2年生の皆さんも早くから大学受験に向けて意識を高めていきましょう。

このページのトップに戻る

皆さんこんにちは。

新学期が始まりました。

新しい環境に慣れてきましたか?

受験学年になった皆さんは3月上旬に実施される入試に向けて準備を始めていきましょう!

ただ気をつけて欲しいのは公立高校入試の場合、

3回実施される基礎学力テストの成績が志望校出願に大きく影響するということです。

なので3月上旬までに試験対策を終わらせよう」・・・では遅いのです!

1回目の基礎学力テストが10月に実施されますので、

10月までに1・2年生内容の復習と3年生の習った分野の対策をしておかなければなりません。

特に3年生で学習する内容は難易度が高く、基礎学力テストでよく出題される

分野もたくさんあります。これに加えて1・2年生の遡り学習が必要になるので

今から志望校合格に向けて走り出す必要があります。

1・2年生の皆さんも受験を意識し、3年生になった時に慌てなくてすむよう、

苦手分野をそのまま放置しないようにしましょう。

基礎学力テストがどういったものなのか知りたい方、

入試に向けての対策にお悩みを持たれている方、

ぜひ一度ご相談ください。

教育のプロ、トライさんがお手伝いいたします。

このページのトップに戻る

徳島県のブログトップページへ

全国のブログ一覧ページへ

授業料・資料請求など各種お問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-555-202 受付時間:9:00~23:00(土日・祝日も受付しております)

ホームページからのお問い合わせ

資料請求はこちら