
2017年4月
2017年4月14日
徳島県 ≪トライのプロ家庭教師≫4月スタート生募集中!
こんにちは!
受験生の皆さんは受験まで後10ヶ月を切りました!
と言っても「まだまだ10ヶ月もある」と思っている子もいるのではないでしょうか?
しかしながら10ヶ月と言うのは思っている以上に時間がありません。
例えば高校生が英語の単語を1週間で100個を完璧に覚えられたとして、
市内の高校生御用達の単語帳である「ユメタン」や「ターゲット」の単語を覚えきるのに15~20週間、
つまり4~5ヶ月が必要になる計算になりますので、単語だけで約半分の期間を使う事になります。
※1週間で100個覚えきるのも大変なことです
しかしもちろん英語は単語だけでできるものではありません?当然それ以外の教科も必要です。
やることは山積みです。
限られた時間しかない中、行きたい学校を目指すためには
1分1秒でも早いスタートと効率のよい学習が不可欠です。
トライではその勉強効率を最大限にしてくれるプロの家庭教師のコース
(http://www.trygroup.co.jp/pro/)がございます。
十分な勉強時間を確保した後はその効率を存分に高めて、志望校まで距離を一気に縮めましょう!
こんにちは!
徳島城の桜の花も、咲いたと思ったら雨のせいでもう散り始めていますが。
入学式のタイミングでは満開、かつ花びらも舞う絶好のタイミングだったと思います。
新学期が始まり気持ち新たに目標に向けて進もうと考える生徒さんの様々なご要望に応えるため、
この春、特別コースをご用意しました!
新学年に良いスタートが切れるよう、この機会にぜひトライのマンツーマン効果を実感してください。
◆トライ式医学部合格コース http://www.trygroup.co.jp/med/
◆トライ式難関大対策コース http://www.trygroup.co.jp/selectiveuni/
◆中高一貫サポートコース http://www.trygroup.co.jp/course/combined/
◆トライ式英会話 http://www.trygroup.co.jp/english/
2017年4月7日
徳島県 ≪定期テスト対策コース≫好評受付中!
こんにちは!
トライでは今、定期テスト対策コースを行っています。
新入生テストや休み明けテストの成績がイマイチだった人に向けたコースです。
定期テストで点を取りたいと考えた場合、何を勉強をしたら良いのか?
その子の現状の点数や得手不得手によっても変わりますが、
基本は、学校で何を習っているか?ということがポイントになります。
そして、何が大切で何を覚えないといけないのか?ということを
しっかりと把握しているかどうかが、範囲の狭いテストでの基本戦略になります。
それ以上のことは生徒さんや学校ごとによって異なるため
全てを網羅することは難しいです。
たとえば、徳島市内のある中学校の先生は、自分が教えた解き方以外の解き方や
回答をした答案に対しては、正解していても×をつけると聞きます。
もちろん、自分の解き方でも正解であることを先生に説明できれば点数を貰える
かもしれません。しかし、学校の先生の添削に対して、間違っています!と
反論するのは少々難しいのも事実です。
本当の学力をつけるという意味では、そこで反論できるようになることが必要ですが、
そのためには時間がかかります。
解けるだけでは点数に繋がらない事もあるので、
学校や授業ごとの特徴も意識して対策を取る必要があります。
もちろん平均点を取れていない人は、それよりも先にやることがあります!
トライではマンツーマンの指導で、一人ひとりにあわせた指導を行っていきます。