2018年1月
2018年1月18日
和歌山県 センター試験後からの勉強の進め方
和歌山県の皆さん!こんにちは!
和歌山県のトライさんです。
大学受験生のみなさん、センターお疲れ様でした!
寒い中今年も豪雪で雪国の地域は大変だったようです。
みなさんは平常で受験することはできましたでしょうか?
センター受けてみて自己採点の結果が良かった人も良くなかった人も、
引きずらずにうまく切り替えて次の試験に向けて対策を立てていきましょう!
これからの短時間で、国公立でも私立でもそれぞれの学校に対する対策が必要です。
過去問を解いて、学校の傾向はもう頭には入っていますか?
このままでは間に合わないかもしれないという人。
トライで授業を受けてみませんか?
志望校別対策ならトライにお任せください!!
トライには「プロの逆転合格コース」というものがあります。
プロ講師があなたの学力に合わせて、志望校対策を立てて学習をサポートするというものです。
まずは学習相談もかねた面談で教育プランナーと学習方針を決めましょう。
皆様からのお問い合わせをお待ちしています。
2018年1月11日
和歌山県 大人の家庭教師で、今年の夢や目標を叶えましょう!
和歌山の皆さんこんにちは!
みなさん、今年の夢や目標は決まりましたか?
新年は新しい事を始めるのにとても良い時期ではないでしょうか!
年末年始を海外で過ごした方もいらっしゃると思います。
私も海外にい行くといつも悔しい思いで帰国したことを思い出します。
もっと、話せたらな…と自らの語学力の乏しさに落胆するしかありません。
皆さんの中にも同じような想いをされた方少なくないと思います。
今回はそんなみなさんにうってつけの「語学」講座のご紹介をしたいと思います。
生涯学びの機会を提供するための「大人の家庭教師」から
日常会話や海外旅行、留学からビジネスまで様々なシチュエーションに応じて対応できる
「語学講座」をはじめてみませんか?
マンツーマンからグループ授業までご要望に応じます。
是非、お問い合わせください。
2018年1月6日
和歌山県 今年1年の目標を立てよう!
和歌山の皆さん。こんにちは。
今年一年の目標はもう立てましたか?
立てていない人は、ぜひこのブログを読んだ機会に今年一年の目標を立てましょう。
いきなり大きな目標を立てると途中で挫折する可能性が高くなるので、
「大目標」「中目標」「小目標」と3段階で目標を立てることで、
少しづつステップを踏んで、達成できるようにしましょう。
またしっかり目標を常に意識できるように、冷蔵庫や玄関等の目に付く場所に
目標を書いて貼るというのもひとつの手段です。
受験生はなかなか受験後のビジョンを明確に持つことは忙しいと思いますが、
少し受験後のことも考えてみましょう。
受験合格はゴールではなくスタートと意識を持つことで、他の人と差をつけることができるでしょう。